養殖銀鮭の生産量日本一!宮城県女川町が誇るブランド銀鮭「銀王」をふるさと納税で堪能しよう

更新:

宮城県女川町は、太平洋に突き出た牡鹿半島の基部に位置する港町。銀鮭をはじめ、さんまや牡蠣、ほたてといった海の幸が豊富なことで知られています。

今回は、女川町が提供している返礼品の魅力について宮城県女川町役場総務課財政係の末永さんにお話を伺いました。

※返礼品の内容は、2022年10月現在のものです。

記事の目次

養殖銀鮭「銀王」刺身用サク(半身1枚分)

養殖銀鮭「銀王」刺身用サク(半身1枚分)

女川町は、銀鮭の養殖が盛んな地域として知られています。ブランド銀鮭「銀王」はその名の通り、上質な脂のりと艶のある身質、しっかりとした味わいを備えた銀鮭の王様にふさわしい逸品です。

養殖銀鮭「銀王」刺身用サク(半身1枚分)

ビール酵母やハーブなどをブレンドした特製の餌を食べて育った銀鮭は、魚臭さが抑えられ、銀鮭本来の旨味が引き立ちます。

旬の時期に水揚げした銀鮭を数時間以内に加工・急速凍結を行うため、鮮度が抜群。まずはお刺身で召し上がっていただくのがおすすめです。

お刺身はもちろん、ホイル焼きやカルパッチョなどさまざまなアレンジを楽しんでお気に入りの食べ方を見つけてみてください。

殻付牡蠣オリジナルブランド「姫ちゃんオイスター」

殻付牡蠣オリジナルブランド「姫ちゃんオイスター」

続いてご紹介するのは、殻付牡蠣オリジナルブランド「姫ちゃんオイスター」。姫ちゃんオイスターとは、一度も卵を産んだことのないバージンオイスターと呼ばれる牡蠣です。

通常の牡蠣に比べると身は小ぶりですが、歯ごたえがあり甘みがギュッと詰まっています。

殻付牡蠣オリジナルブランド「姫ちゃんオイスター」

「世界三大漁場」のひとつである三陸の豊かな海で一個一個大切に育てられた牡蠣は、えぐみや雑味が少なく、牡蠣が苦手な方にもぜひ召し上がっていただきたい逸品です。

これから旬の時期を迎える牡蠣は、1月以降に順次発送を行います。ぜひこの機会にクリーミーな姫ちゃんオイスターをご堪能ください。

東日本大震災で甚大な被害を受けた女川町ですが、皆様からの応援により復興が進み、今年は12年ぶりに「女川みなと祭り」が復活。多くの方々が足を運んでくださり、かつての賑わいが戻ってきました。

今回ご紹介した返礼品以外にも、ホテルチケットやダイビングチケットといった「体験型返礼品」もご用意しています。

ふるさと納税をきっかけに女川町にお越しいただき、復興を遂げた町の様子を直接感じていただけたら嬉しいです。女川町の応援をよろしくお願いいたします。

宮城県女川町の返礼品はこちら

関連記事

トーストやヨーグルト、ドリンクに混ぜてもおいしい!ふるさと納税で楽しめる絶品ジャムを紹介!
更新日:
おいしいパンを自宅でも!ふるさと納税の返礼品で材料と製法にこだわりぬいたパンを堪能しよう
更新日:
香川県坂出市の返礼品で本場のうどんと旬のフルーツを存分に楽しもう!
更新日:
菜の花のはちみつやホタテが絶品!青森県横浜町の魅力溢れる返礼品を紹介!
更新日:
千葉県南房総市の返礼品は海の幸がいっぱい!ふるさと納税で贅沢なおうち時間を過ごそう
更新日:
伊達政宗のルーツ「福島県伊達市」のふるさと納税に迫る!返礼品と観光地を一挙ご紹介!
更新日:
東北有数の温泉郷「花巻市」の返礼品と観光地をご紹介!ふるさと納税で魅力に触れてみよう!
更新日:
千葉県船橋市が提供するサッポロ ホワイトベルグと江戸切子はギフトにもピッタリ!
更新日: