2022年版!ふるさと納税のマンゴー還元率ランキング
まずは、人気のふるさと納税サイト6社で紹介されている返礼品のマンゴーを調査し、還元率の高い順にランキングしました。お得さ重視の方は必見です。
【調査したふるさと納税サイト】
当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。
還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100

訳あり品!西原町 完熟マンゴー(中)約1.5Kg
92
10,000

訳ありマンゴー約1.5kg糸満産アーウィンマンゴ
92
10,000

訳あり品!沖縄県北中城村 完熟マンゴー(中)×1
92
10,000

4.太陽のタマゴ 3L×2玉(約900g) 化粧箱
88
27,000

5.渡口ファームのこだわりキーツマンゴー約1.5kg
80
15,000

6.幻の緑玉 大宜味村キーツマンゴー【数量限定・20
80
20,000

7.「南国宮崎からお届け」完熟マンゴー3Lサイズ2個
80
15,000

8.「スターフルーツカンパニー」 宮崎県西都産3L
80
15,000

9.宮崎完熟マンゴー3Lサイズ×2個【数量限定】【先
80
15,000

10.豊見城産キーツマンゴー(大玉2玉)
71
17,000
お得な果物・フルーツの返礼品をもっと見たい方は以下の記事を参考にしてください。
2022年版!ふるさと納税のマンゴーコスパランキング
マンゴーのコスパランキングの紹介です。1万円あたりの量(kg)が多い順でランキングしました。
量重視の方必見のランキングです。

訳あり・ご家庭用 完熟アップルマンゴー約2kg(
94
13,000

完熟マンゴー9玉(2Lサイズ)【先行受付】
44
59,000

訳あり品!西原町 完熟マンゴー(中)約1.5Kg
92
10,000

4.大城道一マンゴー農園のアーウィンマンゴー1.5k
46
10,000

5.<南風原農園>家庭用アーウィンマンゴー1.5kg
46
10,000

6.傷・不揃いの為、規格外となった訳ありマンゴー約1
92
10,000

7.訳あり品!沖縄県北中城村 完熟マンゴー(中)×1
92
10,000

8.訳あり・ご家庭用 完熟アップルマンゴー約1.5k
92
10,000

9.家庭用 宜野座村産完熟マンゴー「マンゴーの丘」1
43
10,000

10.ご家庭用でも極上に美味しい完熟アップルマンゴー1
43
10,000
返礼品のマンゴーの選び方
マンゴーの品種で選ぶ
最近ではマンゴーの普及も進み、品種名で認知されることも多くなってきました。しかし、日本ではまだマンゴーといえば「アップルマンゴー」の印象が強いのではないでしょうか。
ふるさと納税で提供されているマンゴーにはさまざまな品種があります。
【ふるさと納税で手に入るマンゴーのおもな品種】
品種名 | 特徴 |
---|---|
アーウィン (アップルマンゴー) |
国産で流通しているのはほとんどこのアーウィン種で、芳醇な香りとクセのない甘みがある。 日本では「アップルマンゴー」の名称が一般的 |
キーツマンゴー | 緑色〜黄色の果皮で1個当たり500g〜1kgの大玉の品種 糖度が高くて味が濃く、少し酸味が感じられる |
太陽のタマゴ | 宮崎県完熟マンゴーの中でも、JA宮崎経済連が定める厳しい品質基準を満たしたマンゴー。日本最高峰のマンゴーとも言われています。 |
寄付金額で選ぶ
マンゴーは寄付金額が低いもので1万円、高いもので5万円程度のものがあります。1万円代では、高級マンゴーが1個程度届く返礼品が多く、5万円台になると数kg単位でマンゴーが届きます。
自分の限度額をチェックした上でちょうどいい寄付金額のマンゴーを選んでみてください。
マンゴーの量で選ぶ
マンゴーはひとつの果実あたり500g〜1kgほどなので、マンゴーの返礼品は、1〜2kg程度のものが一般的です。
5万円以上の寄付をすると4kgほどのマンゴーが手に入るものもあります。
家族で楽しみたいのであれば数kg単位で届く返礼品がおすすめです。
品種別 マンゴーの還元率ランキング
マンゴーの品種には「アーウィン(アップルマンゴー)」「キーツマンゴー」「太陽のタマゴ」などがあります。それぞれの特徴と還元率ランキングを紹介します。
品種名 | 特徴 |
---|---|
アーウィン (アップルマンゴー) |
国産で流通しているのはほとんどこのアーウィン種で、芳醇な香りとクセのない甘みがある。 日本では「アップルマンゴー」の名称が一般的 |
キーツマンゴー | 緑色〜黄色の果皮で1個当たり500g〜1kgの大玉の品種 糖度が高くて味が濃く、少し酸味が感じられる |
太陽のタマゴ | 宮崎県完熟マンゴーの中でも、JA宮崎経済連が定める厳しい品質基準を満たしたマンゴー。日本最高峰のマンゴーとも言われています。 |
アーウィン(アップルマンゴー)の還元率ランキング
キーツマンゴーの還元率ランキング
太陽のタマゴの還元率ランキング
寄付金額別 マンゴーの還元率ランキング
寄付金額で返礼品を選びたい人はこちらのランキングを参考にしてください。自分の限度額に合ったマンゴーの返礼品を選ぶことができます。
1万円以下 マンゴーの還元率ランキング
2万円以下 マンゴーの還元率ランキング
3万円以下 マンゴーの還元率ランキング
3万円以上 マンゴーの還元率ランキング
量(kg)別 マンゴーの還元率ランキング
量(kg)別のマンゴーの還元率ランキングを紹介します。
マンゴーは常温で食べるのがおすすめですが、常温では2〜3日ほどしか保存ができません。マンゴーを美味しく楽しめるように、食べきれる量のものを購入しましょう。
1kg マンゴー還元率ランキング
1kg台のマンゴーの還元率ランキングを紹介します。
1kg=マンゴー約1〜2個なので、量は少ないですが、その分1房あたりが大ぶりのものもありますので、ぜひチェックしてみてください。
2kg マンゴー還元率ランキング
ちょうどいい量の2kg台の返礼品を紹介します。中には訳あり品もあり、お得にマンゴーを楽しめます。
3kg以上 マンゴー還元率ランキング
家族でたくさんマンゴーを食べたい!という方におすすめの3kg以上の返礼品を紹介します。コスパがいいもの、定期便タイプのものもありますので、ぜひチェックしてみてください。
ふるさと納税サイト別 マンゴーの還元率ランキング
返礼品のマンゴーはさまざまなふるさと納税サイトで購入ができます。希望のサイトから選べるよう、サイト別の還元率ランキングを作成しました。
ふるさと納税サイト基準で選びたい方はこちらのランキングを参考にしてください。
楽天ふるさと納税のマンゴー 還元率ランキング
ふるさとチョイスのマンゴー 還元率ランキング
さとふるのマンゴー 還元率ランキング
au PAY ふるさと納税の~~ 還元率ランキング
ふるさとプレミアムの~~ 還元率ランキング
編集部おすすめ!マンゴーの返礼品6選
編集部おすすめのマンゴーの返礼品を紹介。気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
南国フルーツセット 名護パイン園 スナックパイン&アップルマンゴー

自治体 | 沖縄県名護市 |
---|---|
寄付金額 | 10,000円 |
編集部おすすめポイント | 沖縄県産の南国フルーツが贅沢に楽しめるフルーツセットです。マンゴーは、おなじみのアップルマンゴーが届きます。 |
【先行受付】 訳ありマンゴー 温泉マンゴーB品 2kg以上

自治体 | 鹿児島県垂水市 |
---|---|
寄付金額 | 20,000円 |
編集部おすすめポイント | 温泉熱で温めたハウスの中で温泉水を与えて栽培された温泉づくしの温泉マンゴーの訳あり品です。色味のムラや小さな傷により訳あり品となっていますが、味は正規品と変わらず絶品です。 |
~贅沢な逸品~生搾り完熟果汁を使用したマンゴージュースギフト

自治体 | 鹿児島県徳之島町 |
---|---|
寄付金額 | 12,000円 |
編集部おすすめポイント | 徳之島の太陽をたっぷり浴びたマンゴーを生搾りにした贅沢なマンゴージュースです。厳選された完熟マンゴーを使用しているのでマンゴーの風味を存分に楽しめます。 |
酒井農園 完熟マンゴー1.5kg「訳あり」ご家庭用-宮崎県西都市

自治体 | 宮崎県西都市 |
---|---|
寄付金額 | 15,000円 |
編集部おすすめポイント | ひとつひとつネットをかけ、熟して自然に枝からネットに落ちた果実を収穫した完熟マンゴーです。多少の傷や色むら、形くずれ等により訳あり品となっていますが、味は正規品と変わらず絶品です。 |
冷凍マンゴー(キーツ)1kg(500g×2) 沖縄県産 カットマンゴー 国産-沖縄県国頭郡今帰仁村

自治体 | 沖縄県国頭郡今帰仁村 |
---|---|
寄付金額 | 10,000円 |
編集部おすすめポイント | 沖縄の太陽いっぱいに浴びた完熟マンゴーの美味しさが詰まった冷凍マンゴーです。冬でも濃厚でとろける甘さで、ヨーグルト・スムージー・かき氷のトッピングとしてもお使いいただけます。 |
厳選宮崎完熟マンゴー「太陽のタマゴ」 よくばり3玉 計1キロ程度-宮崎県小林市産

自治体 | 宮崎県小林市産 |
---|---|
寄付金額 | 28,000円 |
編集部おすすめポイント | 宮崎が誇る最上級完熟マンゴーの「太陽のタマゴ」です。小林市の太陽の光を浴びて育った完熟マンゴーは、百貨店では数万円クラスとなっております。他のマンゴーとの違いを体感してみてください。 |
マンゴーに関する基礎知識を紹介
鮮やかな果皮と芳醇な甘みが特徴のマンゴー。ふるさと納税をする前に知っておきたいマンゴーの基礎知識について解説します。
マンゴーの旬はいつ?
マンゴーの旬は初夏から夏にかけての7月頃です。南国のフルーツなのでどの品種も夏に旬を迎えます。
温室栽培などの技術が進んだこともあり、現在では周年出回っています。
マンゴーの食べ頃のサインは?食べ方も教えて!
マンゴーは完熟したときが一番の食べ頃です。完熟前のものは以下のような特徴があります。
- 触ってかたさを感じる
- 皮に白い粉(ブルーム)が多く付着している
これらの状態のマンゴーは、新聞紙やポリ袋で覆って常温で追熟させましょう。その際は涼しい場所におくのがポイントです。マンゴーは意外にも高温多湿な場所が苦手なためです。
上記のような状態でなければ熟しているといえるでしょう。
マンゴーの切り方がわからないという方は以下のイラストを参考にしてください。

マンゴーの正しい保存方法は?
熟したマンゴーは乾燥防止のため新聞紙などで包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
常温でも食べられますが、食べる直前に2時間ほど冷やしておくと、より美味しく召し上がれます。果肉が柔らかくなったマンゴーは早めに食べ切りましょう。
まとめ
2022年6月時点において最も還元率の高いマンゴーTOP3は以下でした。
ふるさと納税ではマンゴーの返礼品が毎年人気です。還元率が高いものを選べば、お得にマンゴーが手に入れられます。
ぜひ、この記事で紹介した還元率ランキングを参考にして、返礼品のマンゴーをご自宅でおいしく召し上がってくださいね。
お得なおすすめ返礼品をもっと見たい方は以下の記事を参考にしてください。