2022年版!ふるさと納税のジャム還元率ランキング
まずは、人気のふるさと納税サイト7社で紹介されている返礼品のジャムを調査し、還元率の高い順にランキングしました。お得さ重視の方は必見です。
【調査したふるさと納税サイト】
当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。
還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100
還元率は、返礼品の「お得さ」を表す指標で、数値が高いほどお得だといえます。
\ジャムの還元率ランキング/

アヲハタ まるごと果実9瓶セットと55ジャム12
56
20,000

ハスカップ生ジャム(130g×4本)
54
10,000

宮崎県産皮ごとバナナジャム(120g×6個入り)
53
13,000

4.手造り不知火ジャム (200g×6本)無添加で安
53
10,000

5.ジャージー牧場らいらっくミルクジャムセット
52
5,000

6.産品コンクール金賞受賞 金柑・オレンジジャム詰め
49
10,000

7.グリーンウッド 手造りジャム オレンジマーマレー
49
10,000

8.徳之島産完熟マンゴー マンゴーごろごろコンフィチ
48
10,000

9.十勝足寄産 いちごジャム・いちごバタージャム(赤
46
15,000

10.媛ベリージャムセットA
42
15,000
お得なスイーツ・お菓子の返礼品をもっと見たい方は以下の記事を参考にしてください。
返礼品のジャムの選び方
ジャムの返礼品は種類が多く、どれを選んだらよいか迷ってしまう方も多いでしょう。
ここでは、ジャムの返礼品を選ぶポイントについて解説します。
以下の3つのポイントを押さえておくとよいでしょう。
【ふるさと納税でジャムを選ぶ際のポイント】
- お得度が高いものを選ぶ(高還元率高コスパ)
- 寄付金額で選ぶ
- ジャムの種類で選ぶ
それぞれ解説していきます。
お得度が高いものを選ぶ(高還元率・高コスパ)
ジャムの返礼品の中には高還元率のものや高コスパのものがあります。
高還元率、高コスパのものはとにかくお得にジャムを手に入れたい方におすすめです。
この記事で紹介している中では高還元率のジャムは「アヲハタ まるごと果実9瓶セット」で還元率57%、高コスパのものは「グリーンウッド 手造りオレンジマーマレード」で1万円あたり1920gの返礼品でした。
お得さ重視の方は還元率ランキング、量重視の方はコスパランキングを参考にしてください。
2022年版!ふるさと納税のジャム還元率ランキング 2022年版!ふるさと納税のジャムコスパランキング寄付金額で選ぶ
ジャムの返礼品は寄付金額が5,000円のものから数万円のものまでさまざまです。
ふるさとに貢献でき税金の控除も受けられるのがふるさと納税です。自分の限度額に合わせて、地域の特産品を返礼品として手に入れましょう。
自分の限度額を知りたい方は「控除限度額シミュレーション」を使うと簡単に限度額を知ることができます。
寄付金額別 ジャムの還元率ランキングジャムの種類で選ぶ
ジャムの返礼品には、さまざまな味のジャムがあります。
その土地の特産果物で作られたフルーツジャムや、フレッシュな生乳を使ったミルクジャムも人気です。
お気に入りの味のジャムを注文をするのもいいですが、この機会に普段食べない味のジャムを選ぶのもおすすめです。
種類別 ジャムの還元率ランキング2022年版!ふるさと納税のジャムコスパランキング
次に、ジャムのコスパランキングです。
1万円あたりの量(kg)が多い返礼品を上から順に紹介します。
還元率は、寄付金額に対する返礼品の金額(価値)の割合で計算していますが、コスパは1万円あたりの返礼品の量の多さを計算して求めています。
よって、お得さ重視の方は「還元率ランキング」、量重視の方は「コスパランキング」がおすすめです。
\ジャムのコスパランキング/

グリーンウッド 手造りジャム オレンジマーマレー
49
10,000

手造り不知火ジャム (200g×6本)無添加で安
53
10,000

ブルーベリー ジャムセット
32
10,000

4.アヲハタ まるごと果実9瓶セットと55ジャム12
56
20,000

5.産品コンクール金賞受賞 金柑・オレンジジャム詰め
49
10,000

6.ブルーベリージャム 4個セット
24
10,000

7.ツルヤプレミアム 果実まるごとジャム詰合せ 長野
33
10,000

8.鋤先梨農園 の 梨じゃむ 3本セット 熊本県氷川
37
6,000

9.宮崎県産フルーツ 季節のジャム〈90g×8種セッ
40
11,000

10.THE JAM 無添加・旬のHand Made
40
12,000
寄付金額別 ジャムの還元率ランキング
寄付金額別の還元率ランキングを紹介します。
ご自身の限度額を踏まえながら寄付金額で返礼品を選びたい人は、こちらのランキングを参考にしてください。
10,000円以下 ジャムの還元率ランキング
10,000円以下で手に入るジャムの返礼品を、還元率順にランキングしました。
気軽に注文できる金額なので、寄付金額の上限に少し余裕がある方はこちらのランキングを参考にしてください。
11,000円以上 ジャムの還元率ランキング
11,000円以上のジャムの返礼品を紹介します。
人気のアオハタジャムの詰め合わせや、季節のジャムセットがランクインしています。
種類別 ジャムの還元率ランキング
ジャムの種類別に還元率ランキングを紹介します。
今回は以下の4種類のジャムを還元率順に並べました。
いちごジャム 還元率ランキング
ブルーベリージャム 還元率ランキング
柑橘類ジャム 還元率ランキング
ミルクジャム 還元率ランキング
ふるさと納税サイト別 ジャムの還元率ランキング
返礼品のジャムはさまざまなふるさと納税サイトで購入ができます。
希望のサイトから選べるよう、サイト別の還元率ランキングを作成しました。
よく利用するふるさと納税サイトがある方はこちらを参考にしてください。
楽天ふるさと納税のジャム 還元率ランキング
ふるさとチョイスのジャム 還元率ランキング
さとふるのジャム 還元率ランキング
ふるさと納税 ジャムに関するQ&A
最後に、ジャムの返礼品に関するよくある質問にお答えします。
ジャムの賞味期限は?どれくらい日持ちする?
ジャムの賞味期限は、糖度によって異なります。
未開封の状態で、糖度の高い瓶詰めタイプで約2年、糖度が低いものは瓶詰めタイプのジャムで約1年半です。
開封されたジャムの賞味期限は冷蔵保存の状態で約2週間です。
冷蔵庫から出し入れする際に結露が起こり、水分が増えてしまうため早めに食べ切るのがおすすめです。
参考:【管理栄養士監修】賞味期限切れの「ジャム」はいつまで大丈夫?開封状態に分けて解説
注文後どれくらいで届くの?
返礼品は自治体によって届くまでの期間が違ってきます。また、旬の時期は比較的時間がかかる場合が多いようです。
ただし、注文後1週間以内で届いたという口コミもあるため、詳しくは各自治体のお礼の品紹介ページの記載を確認してみてください。
不良品や配送のトラブル対処法は?
箱が破けていたり、いつまでも返礼品が届かないなどのトラブルを避けるために、申し込み前にレビューを参考にすると良いでしょう。
万が一不良品が届いた場合は、自治体や配送業者など、関係各所に連絡をしましょう。
また、アイスは冷凍便で届くので、配達予定日はしっかり確認して確実jに受け取れるようにしておきましょう。
まとめ
2022年5月時点で最もお得なジャムTOP3は以下でした。
還元率が高いものを選べば、お得にジャムが手に入れられます。
ぜひ、この記事で紹介した還元率ランキングを参考にして、返礼品のジャムをご自宅でおいしく召し上がってくださいね。
お得なおすすめ返礼品をもっと見たい方は以下の記事を参考にしてください。