
果物・フルーツのふるさと納税返礼品一覧(4サイト横断人気ランキング)2023年02月
果物・フルーツカテゴリーのふるさと納税返礼品の一覧ページです。日本を代表する4のふるさと納税紹介サイトに掲載されている果物・フルーツの返礼品を人気順に掲載しています。寄付金額や還元率が気になる方はぜひチェックしてみてください。
85,355 件中 1〜40件表示
果物・フルーツのふるさと納税に関するよくある質問
果物・フルーツで人気の返礼品Top3は何ですか?
1位:寄付累計9万件!人気№1獲得謝礼品★限定品★博多あまおう約1,120g(2023年1月以降発送)
2位:【2023年9月~10月発送分先行受付】山形のぶどう(シャインマスカット)約2kg(2~5房)_H063(R5)
3位:【先行予約】産地直送!白石産いちご さがほのか 約150g×6パック(計900g以上)[IZZ012]
です。
果物・フルーツの返礼品は何件掲載されていますか?
果物・フルーツの返礼品の申し込みに必要な最低寄付価格はいくらですか?
果物・フルーツの返礼品の申し込みに必要な平均寄付価格はいくらですか?
※2023年02月にふるセレに掲載されている返礼品情報に基づきます
ふるさと納税の「果物・フルーツ」の返礼品の選び方
ふるさと納税のフルーツの返礼品はみかんからいちご、なし、メロンなどポピュラーなものもあれば、マンゴーやライチ、ドラゴンフルーツなど、日常ではなかなか買えないフルーツなど、幅広い種類が揃っています。また、同じフルーツでも産地や品種によって味や食感などが違うため、さまざまな形で楽しめます。
そんなふるさと納税で果物・フルーツを選ぶ際は以下の3点に気をつけましょう。
- 寄附金額
- 容量
- 自分好みの種類・産地
寄附金額
ふるさと納税の控除額は年収や家族構成によって違います。
控除限度額を越えて寄付してしまうと、越えた分は自己負担になってしまうため、効率的に寄付されたい方はご自身の控除限度額を把握した上で寄付しましょう。
ご自身の控除限度額を知りたい方は「控除限度額シミュレーター」で確認しましょう。
容量
ふるさと納税の返礼品には詰め合わせやセット、大容量のものも多く、量が多いほどお得な場合もあります。
しかし、お得な大容量にひかれる反面、量が多すぎて保存できなかったり、保存期間内に消費しきれず廃棄してしまっては本末転倒です。
まずは、冷蔵庫や冷凍庫の空き容量や保存期間を事前に確認しておき、必要な量や保存できる量を基準に選んでみましょう。定期便を選んで1度に送られてくる量を分散する手もあります。
自分好みの種類・産地
新鮮かつ日本各地の味わいを楽しめるフルーツは、ふるさと納税の返礼品として人気です。
子どもがいる家庭の場合は、フルーツ好きなお子様は多いため、家族に喜ばれます。
独身だとしても、普段なかなかフルーツを買う機会がない方にとっては非日常的なぜいたく品として楽しめます。
ふるさと納税のフルーツの魅力は、日本全国の特産物を楽しめる点です。
ライチやドラゴンフルーツ、マンゴーなど、ふだんスーパーに置いていないようなフルーツも楽しめる点は、ふるさと納税の醍醐味です。
果物・フルーツの口コミ・レビュー
女性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:島根県出雲市
返礼品名:島根県オリジナルぶどう 神紅(しんく)
寄附金額:20,000円
返礼品を選んだ理由
テレビで紹介されているのを見て、一度で良いから食べてみたいと思っていたから。
返礼品の感想
思った以上に甘く美味しいぶどうだったからです。
利用したふるさと納税サイト
さとふる
サイトを選んだ理由
Paypayポイントを寄付額に応じてもらえるから
サイトを利用した感想
返礼品に加えてPaypayポイントまでもらえて大満足でした。
女性・40代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:山梨県富士吉田市
返礼品名:シャインマスカット
寄附金額:12,000円
返礼品を選んだ理由
産地で採れたての美味しい物が届きそうだから。
返礼品の感想
スーパーではあまり見かけないような立派で大粒のシャインマスカットで、とても美味しくいただきました。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
普段から楽天市場をよく利用しており、セール期間に利用するとポイントアップなど特典があるから。
サイトを利用した感想
楽天ポイントも使用でき、ワンストップ特例などの手続きもわかりやすく、問題なく利用できました。
女性・20代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:山梨県寒川江市
返礼品名:洋梨 「追熟 ラ・フランス」 5kg(14~18玉)【2022年10月末頃から2023年1月頃発送予定】 015-B10
寄附金額:15,000円
返礼品を選んだ理由
洋梨が家族一同大好きなので選びました。また、洋梨であれば多少常温でもつのと、職場や義実家にプレゼントしやすく、喜ばれるためです。
返礼品の感想
コスパが良いと思ったからです。15000円の寄付ということは、その30%の5000円分くらいの品物として妥当かどうかという観点で見ると、ひと玉あたり約300円くらいなのでコスパはいいと感じました。
利用したふるさと納税サイト
ふるなび
サイトを選んだ理由
ネット検索で上位に表示されたので。
サイトを利用した感想
他のふるさと納税のサイトを使った事がないので比較できないのですが、サイト自体に特に不便だと感じる点はないです。
支払い方法の選択肢が多い点は魅力的です。私はソフトバンクユーザーでPayPayヘビーユーザーなので、PayPayで支払える点は魅力的です。
女性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2019年
寄付先:山形県寒河江市
返礼品名:甘さが魅力のぶどう「デラウェア」2kg L〜3L(10〜16房)
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
フルーツが苦手で唯一食べられるのが、デラウェアなので返礼品に選びました。
返礼品の感想
デラウェアはとても甘く、量のたくさんあったので満足です
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
楽天ポイントが貯まるのとサイトが見やすいため
サイトを利用した感想
ふるさと納税で返礼品が送られてきて、ポイントがもらえるので嬉しい。
女性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2021年
寄付先:岡山県久米郡久米南町
返礼品名:シャインマスカット
寄附金額:15,000円
返礼品を選んだ理由
シャインマスカットが美味しいという話を周りから聞いていたのだが、自分で買うのは高かったので、現地の生産者から直送してもらえるふるさと納税の返礼品としてもらおうと思ったから。
返礼品の感想
種がなく、皮ごと食べられることはもちろん、皮がフルーツとは思えないくらいパリッとしていることに衝撃を受けた。
もう他のシャインマスカットは食べられないくらいのクオリティにとても満足している。
利用したふるさと納税サイト
さとふる
サイトを選んだ理由
最大手なので安心感があるから。取り扱いをしている返礼品の数が多く、選んでいて楽しいから。
サイトを利用した感想
シンプルなサイトデザインで使いやすいと思った。ワンストップ特例制度などの用語解説もわかりやすかった。
男性・40代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2021年
寄付先:山形県天童市
返礼品名:季節のフルーツ詰合せ10月分約2.5kg
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
さまざまなフルーツがあり、大変おいしいものばかりだと思ったからです。
返礼品の感想
自分自身としては思って以上にさまざまなフルーツがあり、またボリューム感があったので家族でおいしくいただけたので満足しています。またきかいがあれば注文したいと思っております。
利用したふるさと納税サイト
ふるさとチョイス
サイトを選んだ理由
自分自身としてはさまざまな種類の返礼品があり、必要なときに注文できるサイトだと思ったからです。
サイトを利用した感想
自分自身としては今回このサイトに関しては初めて利用をしたのですがたくさんの種類の返礼品があったので最初は迷いましたが実際に利用をしたときに大変分かりやすい内容だったので良かったと思いました。
ふるさと納税おすすめサイトランキング
編集部が「返礼品数」「ポイント還元」「サイトの使いやすさ」などの項目を点数化し、おすすめポイントが高い順に並べてたTOP3がこちらです。
より詳しくふるさと納税の主要17サイトメリットデメリットやランキングを知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
ふるさと納税おすすめサイト17選比較!2023年01月でお得なサイトは?主要ふるさと納税サイトの最新キャンペーン情報一覧表
ふるさと納税サイトでは、寄付金額に応じたポイント還元などのキャンペーンが定期的に開催されています。キャンペーンを利用すれば、お得にふるさと納税をすることができます。
ここでは、各ふるさと納税サイトのキャンペーン情報を紹介します。
サイト名 | キャンペーン内容 | 対象・条件 | 期間 |
---|---|---|---|
返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン最大200コイン | ・会員登録 ・レビュー数が5件未満の返礼品限定 |
2019年8月9日(金)〜未定 | |
ふるさとチョイス | 当たるチャンスは最大6回! チョイスでチャンス!キャンペーン |
・会員登録 ・寄附申込み など全6パターン |
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火) |
2023年2月 【さとふるアプリ限定】さとふるの日キャンペーン 最大7%さとふるマイポイント |
・さとふる会員 ・さとふるアプリで寄付 ・事前エントリー |
2023年1月23日(月)10:00~2月28日(火)の3か8のつく日 | |
au PAYふるさと納税 | 翌月末頃もらえる! 寄付額の1%Pontaポイント還元 |
・au PAY マーケットの会員登録・au PAYふるさと納税で寄付 | 2021年1月1日(金)10:00~未定 |
【総勢2023名様】最大2万ポイント当たる 大抽選会 | au PAYふるさと納税で寄付orレビューを書く | 2023年1月23日(月)10:00~2月28日(火)23:59 | |
ふるさと本舗 | 新春ふるさと納税キャンペーン 10,000円以上の寄付で寄付金額の最大5%のAmazonギフト券プレゼント |
・会員登録 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
ふるさとプレミアム | 【最大13%】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン 最大13%プレゼント |
・会員登録 ・寄付 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
【最大13%】QUOカードPayプレゼントキャンペーン 最大13%プレゼント |
・会員登録 ・寄付 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
※2023年2月1日時点のキャンペーン情報
ふるさと納税とは?どういう仕組み?
ふるさと納税とは、自分が「応援したい自治体」に寄付ができ、ふるさと納税の額に応じ、普段収めている所得税・住民税の控除が受けられる制度です。
自己負担額は実質2,000円で、特産品や名産品を返礼品としてもらえたり、寄付金の使い道を指定できる魅力的な仕組みです。