お米からデニムまで!豊かな自然あふれる岡山県総社市の返礼品を紹介

更新:

岡山県総社市は、岡山市と倉敷市に隣接している地域。年間平均気温16度と温暖な気候に恵まれ、清水白桃やシャインマスカットといった果物の生産が盛んな場所でもあります。

桜の名所として知られる「備中国分寺」や紅葉狩りを楽しめる「名勝豪渓」など、自然豊かな総社市には式を感じられる観光スポットも目白押しです。

今回は、返礼品の魅力について総社市役所 総合政策部 魅力発信室 主事 三上さんにお話を伺いました。

※返礼品の内容は、2022年9月現在のものです。

記事の目次

【そうじゃのお米(精白米)90kg】

そうじゃのお米(精白米)90kg

ふるさと納税限定「そうじゃのお米」は、総社市のおいしいお米を全国に発信したい、そして、寄附者と米農家さんを笑顔でつなげたいという思いから誕生しました。

返礼品として、きぬむすめ、ヒノヒカリ、朝日、にこまるの4種類を収穫期に合わせてお届け。

発送直前に精米していますので、お米のおいしさを最大限に味わっていただけます。晴れの国の太陽をいっぱい浴びた総社産米をぜひご賞味ください。

【YANUKクーポン券A(6000円分)】

YANUKクーポン券A(6000円分)

「YANUK(ヤヌーク)」はLA発のデニムブランドです。老若男女を問わず幅広い世代に愛され、芸能人にもファンの多い「YANUK」。YANUK製品の9割以上が総社カイタックファクトリーで製造されています。

YANUKが総社市で作られていることを多くの方に知っていただき、総社市を応援してもらいたいと思い、専用のクーポン券を返礼品として追加しました。

1本1本丁寧に仕上げた、職人が愛を込めて作るジーンズをぜひご愛用ください。

YANUKクーポン券A(6000円分)

総社市は、市中央部に一級河川の高梁川が流れ、古代吉備文化発祥の地として豊かな自然環境が残る、水と緑あふれるまちです。

また、鬼ノ城や備中国分寺などの名所旧跡が数多く残っています。

現在、総社市は、『あなたにとって一番やさしいまち そうじゃ』を目指し、子どもや障がい者、高齢者など社会的に弱い立場の人に寄り添い、全ての人にとって住みやすいまちづくりに力を入れています。

「ふるさと総社を応援したい」「ふるさと総社をよくしたい」という皆さんの思いをふるさと納税を通じて応援してください。“挑戦する都市 総社市”をよろしくお願いいたします。

岡山県総社市の返礼品はこちら

関連記事

暮らしに香りを取り入れよう。ふるさと納税の返礼品でおしゃれなアロマ用品を提供している自治体を紹介!
更新日:
養殖銀鮭の生産量日本一!宮城県女川町が誇るブランド銀鮭「銀王」をふるさと納税で堪能しよう
更新日:
香川県坂出市の返礼品で本場のうどんと旬のフルーツを存分に楽しもう!
更新日:
フルーツ&和菓子好きにはたまらない!ふわふわもちもち食感がクセになるおすすめのフルーツ大福を紹介!
更新日:
千葉県南房総市の返礼品は海の幸がいっぱい!ふるさと納税で贅沢なおうち時間を過ごそう
更新日:
工場夜景や茶畑の絶景が人気の静岡県富士市。返礼品には実用的なアイテムが盛りだくさん!
更新日:
チーズ好きにはたまらない!?北海道安平町の返礼品は極上チーズが盛りだくさん!
更新日:
海の幸に恵まれた福岡県吉富町。ふるさと納税で人気の返礼品を味わい尽くす!
更新日: