職人技が光る洗練されたアイテムが充実!滋賀県栗東市のおすすめの返礼品を紹介

更新:

滋賀県南部に位置する栗東市は、8番目の市として2001年10月1日に誕生しました。雄大な山々に囲まれ、ハイキングで人気の「金勝山」や森林浴を楽しめる「九品の滝」など自然を満喫できるスポットが盛りだくさん。

エゴマ漬けや桃、栗東メロンといった特産品も充実しています。今回は、栗東市元気創造政策課の福井さんにお話を伺いました。

※返礼品の内容は、2022年9月現在のものです。

記事の目次

蹄鉄バックルロールペンケース

蹄鉄バックルロールペンケース

馬や競馬好きな方へお届けしたいという思いから生まれたのが、「蹄鉄バックルロールペンケース」です。

元JRA騎手が手がけた、真鍮製の蹄鉄バックルがおしゃれなロールタイプを採用。蹄鉄は幸運を招くといわれており、魔除けのお守りとしても使用されています。

蹄鉄バックルロールペンケース

ポケットは6つあり、鉛筆なら1つのポケットに最大2本まで収納可能。カラーは、ブラック、ダークブラウン、ブラウン、グリーン、レッド、キャメルの6色からお選びいただけます。

極厚鉄板【大】9mm厚+ステンレス製フタSET

極厚鉄板【大】9mm厚+ステンレス製フタSET

熟練の職人技と最新鋭の機器により一枚板から切り出し加工した「極厚鉄板【大】9mm厚+ステンレス製フタSET」。

お肉をおいしく焼く秘密は、9㎜という「極厚鉄板」にあります。

極厚鉄板【大】9mm厚+ステンレス製フタSET

極厚鉄板は、肉を置いた際に鉄板の表面温度が下がりにくく、肉の表面を高温で焼けるのが特徴。そのため、肉汁や旨味をギュッと閉じ込めて表面はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーなお肉に仕上がります。

滋賀県栗東市は滋賀県南部に位置する地域。国道1号・8号線や、日本で初めての高速道路として名神高速道路栗東インターチェンジの設置、旧東海道、旧中山道などが通る古くから交通の要衝として、製造業・商業・流通業など数多くの企業が立地しています。

栗東市は全国でも2箇所しかないJRA競走馬の調教施設「栗東トレーニング・センター」 があり、「馬のまち栗東」として有名です。

“美味い・上手い・旨い”の三拍子揃った返礼品を取り揃えております。ふるさと納税をきっかけに、栗東市を応援していただけると嬉しいです。

滋賀県栗東市の返礼品はこちら

関連記事

毛ガニといったら北海道枝幸町!返礼品で海の幸を堪能しよう!
更新日:
ふるさと納税で気軽に楽しめる昆虫食をご紹介!おやつやリラックスタイムに!
更新日:
実は美味しい鯉料理!ふるさと納税で日本の郷土料理を堪能してみませんか?
更新日:
温泉の町・静岡県伊豆市は至福のひとときを過ごせる宿泊券が大人気!
更新日:
【佐賀県多久市】とろけるような旨味がギュッと詰まった名物・佐賀牛ハンバーグが絶品!
更新日:
暮らしに香りを取り入れよう。ふるさと納税の返礼品でおしゃれなアロマ用品を提供している自治体を紹介!
更新日:
ふるさと納税の返礼品で宮崎県西都市の特産品を味わい尽くす!
更新日:
杏に鮎!自然に恵まれた千曲市の返礼品で楽しいおうち時間を過ごそう!
更新日: