
アイスクリームのふるさと納税返礼品一覧(4サイト横断人気ランキング)2023年02月
アイスクリームカテゴリーのふるさと納税返礼品の一覧ページです。日本を代表する4のふるさと納税紹介サイトに掲載されているアイスクリームの返礼品を人気順に掲載しています。寄付金額や還元率が気になる方はぜひチェックしてみてください。
アイスクリームのふるさと納税に関するよくある質問
アイスクリームで人気の返礼品Top3は何ですか?
1位:【フロム蔵王】アイス Hybrid スーパーマルチアイスBOX24 4種24個セット アイスクリーム チョコ 抹茶 いちご バニラ【01051】
2位:[155]北海道バニラアイスクリーム12個セット
3位:◇年内発送◇『生ソフトクリームアイス』8個入り アイス アイスクリーム
です。
アイスクリームの返礼品は何件掲載されていますか?
アイスクリームの返礼品の申し込みに必要な最低寄付価格はいくらですか?
アイスクリームの返礼品の申し込みに必要な平均寄付価格はいくらですか?
※2023年02月にふるセレに掲載されている返礼品情報に基づきます
ふるさと納税の「アイスクリーム」の返礼品の選び方
子どもから大人までみんな大好きなアイスは、ふるさと納税の返礼品としても多くの種類が選べます。
定番のバニラやココアのほか、中にはブランドイチゴを使ったプレミアムなものなど、幅広い返礼品が揃っています。
そんなふるさと納税でアイスクリームを選ぶ際は以下の3点に気をつけましょう。
- 寄附金額
- 容量
- 好みに合わせた種類・食感
寄附金額
ふるさと納税の控除額は年収や家族構成によって違います。
控除限度額を越えて寄付してしまうと、越えた分は自己負担になってしまうため、効率的に寄付されたい方はご自身の控除限度額を把握した上で寄付しましょう。
ご自身の控除限度額を知りたい方は「控除限度額シミュレーター」で確認しましょう。
容量
ふるさと納税の返礼品には詰め合わせやセット、大容量のものも多く、量が多いほどお得な場合もあります。
しかし、お得な大容量にひかれる反面、量が多すぎて保存できなかったり、保存期間内に消費しきれず廃棄してしまっては本末転倒です。
まずは、冷蔵庫や冷凍庫の空き容量や保存期間を事前に確認しておき、必要な量や保存できる量を基準に選んでみましょう。定期便を選んで1度に送られてくる量を分散する手もあります。
好みに合わせた種類・食感
バニラや抹茶から、こだわりのフレーバーを使った一品まで、ふるさと納税の返礼品で人気の「アイス」。
濃厚な味わいのピスタチオを使ったジェラートや、サブレでアイスをサンドイッチしたものなど個性あふれる返礼品が揃っています。
一年中アイスを楽しみたいという人には、定期便も用意されています。
お好みの返礼品を選んで見てはいかがでしょう。
アイスクリームの口コミ・レビュー
女性・40代
5段階評価:2:あまり満足していない
寄付年:2022年
寄付先:高知県室戸市
返礼品名:(夏秋限定で無くなり次第終了)ジェラート等20個詰め合わせセット
寄附金額:15,000円
返礼品を選んだ理由
子供がアイスクリームが好きなのでたくさん種類のあるものを選びたかった。
返礼品の感想
自然由来のものだったので味が薄く感じたようで、子供たちは好きではなかった。
利用したふるさと納税サイト
ふるさとチョイス
サイトを選んだ理由
クレジットカードのキャンペーンでポイントが2倍つくことになっていてお得だったから。
サイトを利用した感想
様々なジャンルの返礼品があるし、サイトも使いやすかった。
男性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:宮崎県都城市
返礼品名:宮崎牛【赤身霜降り】すきしゃぶ700g
寄附金額:15,000円
返礼品を選んだ理由
税金対策もありましたが、子供がしゃぶしゃぶが大好きで子供の誕生日に好きなものと選びました。
返礼品の感想
お肉がすごく柔くてトロっとしていましたし、ももなのに脂がありその脂は全然しつこくなくてすごく美味しかったです。子供も大喜びでした。
利用したふるさと納税サイト
宮崎県都城ふるさと納税特設サイト
サイトを選んだ理由
全国的に有名になっておりますし、今年の牛オリンピックで内閣総理大臣賞を受賞した県ですので選びました。
サイトを利用した感想
とても分かりやすいサイトで利用しやすかったです。
男性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:北海道 別海町
返礼品名:イチゴケーキ
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
昨年、別海町のイクラやホタテをふるさと納税で購入した時にすごく美味しかったので今年はアイスを注文して選んでみました。
返礼品の感想
昨年同様にすぐに発送してくれて、アイスもとけることなく、アイスの味も普段食べるアイスよりもバニラが濃厚で果肉がマッチしてすごく美味しかったです。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
昨年も楽天ふるさと納税で購入したのですが、ポイントがつくのでお得だったから。
サイトを利用した感想
他の買い物でも利用させていただいているのですが、トラブルが1回もないですし、すごく信頼できるサイトで安心して利用できました。
男性・40代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:北海道浜中町
返礼品名:ハーゲンダッツ アソートボックス
寄附金額:20,000円
返礼品を選んだ理由
自分自身としては普段からよく食べているのでまたアソートボックスは入っているのがミニサイズなのであり、ちょっとした食べ切りデザートにいい量だったからです。
返礼品の感想
自分自身としてはさまざまなアイスを堪能ができるので満足した風味だったので良かったと思います。
利用したふるさと納税サイト
ふるなび
サイトを選んだ理由
さまざまな返納品があるのでいつでも気軽に利用がしやすいからです。
サイトを利用した感想
自分自身としては今回初めてでしたが大変納税サイトが分かりやすく丁寧に返納品に関して説明をされていたので良かったと思いました。
女性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2021年
寄付先:佐賀県小城市
返礼品名:竹下製菓アイスバラエティセット
寄附金額:5,000円
返礼品を選んだ理由
ブラックモンブランが好きで、他のアイスも食べてみたくなったため。
返礼品の感想
他のアイスもそうですが、ブラックモンブランがやっぱりおいしかったです。
違う味も楽しめました。
利用したふるさと納税サイト
au pay ふるさと納税
サイトを選んだ理由
auユーザーでクーポンを使えたため。
サイトを利用した感想
楽天のふるさと納税など他のサイトの方がお徳かもしれない。
男性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:北海道上士幌町
返礼品名:十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
寄付金の額に対して27個アイスが送られてくるということでかなりお得だと思い、選びました。
返礼品の感想
ミルクが濃厚で、甘さはすっきりとしていて、とてもおいしく、27個という量ですが、すぐに食べ切ってしまいました。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
楽天のサービスでポイントをためているため。
サイトを利用した感想
自己負担の2000円を、ポイントが上回り、かなりお得に利用できました。
女性・30代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:北海道士幌町
返礼品名:士幌高校アイスクリーム(バニラ)8個セット
寄附金額:6,000円
返礼品を選んだ理由
金額の割に内容量が多かったことと、北海道の美味しいミルクから作られてるということ、高校生が作ってるということで製品に対する気持ちや丁寧な仕事をしてそうなのが決め手でした。
返礼品の感想
味が想像以上に濃厚で美味しく大変満足です。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
ポイント還元があるから。
サイトを利用した感想
楽天マラソンのイベント時に買って、ポイントがたくさんもらえてとても良かったです。
ふるさと納税おすすめサイトランキング
編集部が「返礼品数」「ポイント還元」「サイトの使いやすさ」などの項目を点数化し、おすすめポイントが高い順に並べてたTOP3がこちらです。
より詳しくふるさと納税の主要17サイトメリットデメリットやランキングを知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
ふるさと納税おすすめサイト17選比較!2023年01月でお得なサイトは?主要ふるさと納税サイトの最新キャンペーン情報一覧表
ふるさと納税サイトでは、寄付金額に応じたポイント還元などのキャンペーンが定期的に開催されています。キャンペーンを利用すれば、お得にふるさと納税をすることができます。
ここでは、各ふるさと納税サイトのキャンペーン情報を紹介します。
サイト名 | キャンペーン内容 | 対象・条件 | 期間 |
---|---|---|---|
返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン最大200コイン | ・会員登録 ・レビュー数が5件未満の返礼品限定 |
2019年8月9日(金)〜未定 | |
ふるさとチョイス | 当たるチャンスは最大6回! チョイスでチャンス!キャンペーン |
・会員登録 ・寄附申込み など全6パターン |
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火) |
2023年2月 【さとふるアプリ限定】さとふるの日キャンペーン 最大7%さとふるマイポイント |
・さとふる会員 ・さとふるアプリで寄付 ・事前エントリー |
2023年1月23日(月)10:00~2月28日(火)の3か8のつく日 | |
au PAYふるさと納税 | 翌月末頃もらえる! 寄付額の1%Pontaポイント還元 |
・au PAY マーケットの会員登録・au PAYふるさと納税で寄付 | 2021年1月1日(金)10:00~未定 |
【総勢2023名様】最大2万ポイント当たる 大抽選会 | au PAYふるさと納税で寄付orレビューを書く | 2023年1月23日(月)10:00~2月28日(火)23:59 | |
ふるさと本舗 | 新春ふるさと納税キャンペーン 10,000円以上の寄付で寄付金額の最大5%のAmazonギフト券プレゼント |
・会員登録 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
ふるさとプレミアム | 【最大13%】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン 最大13%プレゼント |
・会員登録 ・寄付 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
【最大13%】QUOカードPayプレゼントキャンペーン 最大13%プレゼント |
・会員登録 ・寄付 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
※2023年2月4日時点のキャンペーン情報
ふるさと納税とは?どういう仕組み?
ふるさと納税とは、自分が「応援したい自治体」に寄付ができ、ふるさと納税の額に応じ、普段収めている所得税・住民税の控除が受けられる制度です。
自己負担額は実質2,000円で、特産品や名産品を返礼品としてもらえたり、寄付金の使い道を指定できる魅力的な仕組みです。