2023年ふるさと納税おすすめ金券・旅行券還元率ランキング!

更新:

時間がないのでひとまずふるさと納税の「金券」を選びたい
還元率の高いお得な「金券」「旅行券」が知りたい!

ふるさと納税の返礼品には、ギフト券や食事券などの「金券」や、宿泊に使用できる「旅行券」もあります。

食事券や施設利用券なら使いたいときに自由に使用することができ、ギフト券なら受け取ってから使い道を考えることもできます。

また、返礼品を選ぶ時間がないという人にもおすすめなのが金券です。申し込み期限が過ぎてはもったいないので、まずは一旦金券を選べば損はしません

この記事では、金券・旅行券の還元率ランキングを紹介します。
2023年8月時点で最もお得な金券・旅行券は「【裏磐梯レイクリゾート】猫魔離宮コンフォートスイートに泊まれる1泊2食付きペアご宿泊券」で、還元率は79%でした。

還元率が高いほど、寄付金額に対してお得な返礼品だといえます。
このランキングを参考にして、お得な金券・旅行券を見つけてみてください。

記事の目次

ふるさと納税 金券・旅行券の還元率ランキングベスト10

還元率とは、返礼品の市場価格と寄付金額の割合で算出した、返礼品のお得度合いを表す指標のことです。

【還元率の算出方法】

還元率=返礼品の市場価格(送料を含む)÷寄付金額(円)×100

該当返礼品と同一または類似した商品の一般的な市場価格と比較し、ふるさと納税の返礼品がどのくらいお得かが分かる割合で、数字が大きいほどお得ということになります。

ここでは、「楽天ふるさと納税」「さとふる」「ふるさとチョイス」に掲載されている金券・旅行券の返礼品全体の還元率ランキングを紹介します。

お得な返礼品をチェックして、ぜひ参考にしてください!

また、還元率は寄付する際の市場価格によって変動するので、時期によって数値が変わる場合があります。

\金券・旅行券全体の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

1位は裏磐梯レイクリゾートの、普段は販売していない特別なスイートルームの1泊2食付きペア宿泊券となり、還元率は79.41%となりました。

その他、同様に1泊2食付きのペア宿泊券や、日帰り温泉券や食事券などがランクインしています。

金券と旅行券の種類や還元率について

金券とは、ギフト券や食事券、施設利用券のことで、旅行券とは宿泊券や体験チケットなどを指します。

なぜ還元率3割を超える返礼品があるの?

返礼品は寄付額の30%以下という基準が設けられているため、金券は基本的に還元率30%を超えることは少ないですが、旅行券は時価が適用され還元率30%以上の返礼品もいくつかあります

しかし、100%越えもある食品などと比べると、金券や旅行券といった返礼品の還元率は低いです。

ニーズ別 金券・旅行券の還元率ランキング ベスト5

ここからは、ニーズごとのランキングを1〜5位まで紹介します。

旅行や宿泊、食事券、商品券など、どんな金券があるのか、お得な金券は何かをチェックしてみましょう。

旅行・宿泊券の還元率ランキング

まずは、旅行・宿泊券のジャンルから見ていきましょう。

\旅行・宿泊券の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

1泊2日のペア宿泊券が多数並びました。スイートルームや先行予約、露天風呂付き客室など、特別感のあるものが多いですね。

平日限定のものもあるので、申し込む際は注意しましょう。

旅行券・宿泊券の還元率ランキングを詳しく見たい方は以下の記事を参考にしてください。

2023年ふるさと納税旅行券・宿泊券の還元率ランキング!

関連記事
2023年ふるさと納税旅行券・宿泊券の還元率ランキング!

食事券の還元率ランキング

続いて、食事券のランキングも見てみましょう。

\食事券の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

いずれも豪華なコース料理を楽しめる食事券が上位に入りました。他がランチ限定なのに対し、1位のコースはディナーでも利用できるのでさらにお得感が増します。

食事券の還元率ランキングを詳しく見たい方は以下の記事を参考にしてください。

2023年ふるさと納税 食事券の還元率ランキング!地域・金額別に紹介

関連記事
2023年ふるさと納税 食事券の還元率ランキング!地域・金額別に紹介

商品券・金券の還元率ランキング

次は、商品券・金券のランキングです。

\商品券・金券の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

商品券・金券の還元率はすべて30%以下となっているのがわかります。

私立小学校の学費や入学検定料、休日の施設貸出費に使える金券や、テーラーでのオーダー仕立て券など個性的な返礼品がランクインしました。

ギフト券(商品券)の還元率ランキングを詳しく見たい方は以下の記事を参考にしてください。

2023年ふるさと納税 ギフト券の還元率ランキング!お得なギフト券は?

関連記事
2023年ふるさと納税 ギフト券の還元率ランキング!お得なギフト券は?

施設利用券の還元率ランキング

続いて、施設利用券のランキングも見てみましょう。

\施設利用券の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

1〜3位は、温泉利用券にランチや商品券がセットになったものが占める結果になりました。4、5位には、テニスやスパなどがある体験型リゾート施設の利用券がランクインしています。

さまざまな楽しみ方ができる施設利用券は、使い勝手が良いところが特徴です。

アクティビティ・体験券の還元率ランキング

最後に、アクティビティ・体験券のランキングもチェックしてみましょう。

\体験券の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

熱気球体験や、食べ放題付きクルーズ、釣り好きに嬉しい遊漁証、ブルーベリーの収穫体験などができるオーナー権利証、潮干狩り浜券がランクインしました。

珍しい体験も多く、モノではなく「貴重な体験」をしたい、という人におすすめです。

地方別 還元率ランキングベスト3

土地や自治体にこだわる人にとって気になるのが地方別の還元率です。

金券・旅行券の返礼品で還元率の高い自治体はどこなのか、地方別に1〜3位まで紹介します。

北海道の還元率ランキング

まずは北海道から見てみましょう。

\北海道の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

東北の還元率ランキング

続いて、東北地方もチェックしてみましょう。

\東北の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

東北のランキングでは、すべて宿泊券が並びました。総合ランキングでも1位だったペア宿泊券のほか、福島県が多くランクインしています。

関東の還元率ランキング

続いて、関東地方です。

\関東の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

日帰りのランチ&温泉利用券、ペアランチコースがランクインしました。還元率はすべて34%以上となっていて高還元率となっています。

中部の還元率ランキング

次に、中部地方もチェックしてみましょう。

\中部の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

静岡県・伊豆からは温泉を楽しめる宿泊券やランチ券、長野県からは体験券がランクインしました。上位2つの還元率は50%を超えており、とてもお得なことがわかりますね。

近畿の還元率ランキング

次に、近畿地方も見てみましょう。

\近畿の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

中国・四国の還元率ランキング

次に、中国・四国地方も確認してみましょう。

\中国・四国の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

高知県と岡山県の返礼品が並び、還元率はすべて30%となっています。ゴルフ場の利用券が多く、お菓子商品券もランクインしました。

九州・沖縄の還元率ランキング

最後に、九州・沖縄地方もチェックしてみましょう。

\九州・沖縄の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

佐賀県、沖縄県、長崎県から、食事券や宿泊券、施設利用券がランクインしました。1位の食事券は、東京のレストランで使用できるというのも、関東住まいの人には使い勝手が良さそうですね。

ふるさと納税サイト別 還元率ランキングベスト3

人気のふるさと納税サイトである、楽天ふるさと納税・さとふる・ふるさとチョイスの3つのサイト別に、還元率ランキングトップ3を紹介します。

どのサイトで申し込むかの参考にしてみてください。

楽天ふるさと納税 還元率ランキング

大手ショッピングサイト、楽天市場のふるさと納税サイトです。返礼品数や掲載自治体数の多さもトップクラスなのでさまざまな返礼品がそろっています。

\楽天ふるさと納税の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

すべて1泊2食付きの宿泊券で、寄付金額も高価格帯のものが並びました。1位は総合ランキングでもトップの還元率79.4%の宿泊券で、とてもお得なことがわかります。

さとふる 還元率ランキング

ソフトバンクグループが運営する「さとふる」。
CMなどでもおなじみで知名度はNo.1といっても過言ではないサイトです。寄付金をクラウドファンディングや災害支援に役立てられるなどが特徴です。

\さとふるの還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

1泊2日の宿泊券と施設利用券がランクインしました。2位の施設利用券の還元率は30%と特別高くはないですが、宿泊やレストラン、テニス、スパなど施設内でさまざまな用途で利用できます。

ふるさとチョイス 還元率ランキング

圧倒的な返礼数と掲載自治体数を誇るのが「ふるさとチョイス」。独自の返礼品の数も多く、じっくり選びたい人にはおすすめのサイトです。

\ふるさとチョイスの還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

温泉利用券から1泊2日の宿泊券、熱気球体験まで、バラエティ豊かな内容となりました。還元率はすべて56%以上の高還元率となっています。

寄付金額別 金券・旅行券還元率ベスト3

寄付金額による還元率も気になるところです。

ここからは、1万円以下の手頃なものから、10万円を超えるものまで、寄付金額別のランキングもチェックしましょう。

1万円以下ランキング

まずは1万円以下のランキングから見てみましょう。

\1万円以下の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

すべて1万円の返礼品になりました。日帰りのランチ&温泉利用券や、熱気球体験がランクインしました。1万円なら気軽に申し込みができますね。

1万1,000円〜3万円ランキング

次は、3万円まで範囲を広げてチェックしてみましょう。

\1万1,000円〜3万円の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

1万円以下ではすべて日帰りだったのに対し、3万円以下では、1泊2日の宿泊券もランキングに入りました。1万円台のものも多く、申し込みしやすい返礼品もいくつかありました。

3万1,000円~5万円ランキング

次は、さらに5万円まで広げてチェックしてみましょう。

\3万1,000円~5万円の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

すべてペアのランチコースが並びました。普段は敷居の高いちょっと贅沢なランチも、ふるさと納税の返礼品としてなら行きやすいですね。

5万1,000円~10万円ランキング

次は、10万円までの価格帯で見てみましょう。

\5万1,000円~10万円の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

宿泊券や温泉利用券、ペアランチなど、幅広いジャンルの返礼品がランクインしました。2位の温泉券は、利用期限が発効から3年と長いのも嬉しいポイントです。

10万1,000円以上ランキング

最後は、10万1,000円以上のランキングです。

\10万1,000円以上の還元率ランキング/

※編集部調べ。2023年8月時点

すべて寄付金額30万円以上、1泊2食付きの宿泊券が並びました。30万以上の返礼品となると、豪華なホテルや旅館での滞在が楽しめます。高額の寄付金額ですが、その分贅沢な気分が味わえると考えると決して損ではないでしょう。

編集部おすすめの地域別 金券・旅行券

ここで、編集部おすすめの金券、旅行券を地域別に2つずつ紹介していきます。

北海道編

まずは北海道から、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

北海道函館市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン3万円分

北海道函館市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン3万円分
楽天トラベルのサイトで利用できる電子クーポン。函館市の宿泊施設申し込みで使用できます。(対象施設のみ)(北海道函館市/30,000円)

一休.com・Yahoo!トラベル割引クーポン(60,000円分)

一休.com・Yahoo!トラベル割引クーポン(60,000円分)
一休.com・Yahoo!トラベルで利用できる電子クーポン。登別市の宿泊施設申し込みで使用できます(対象施設のみ)(北海道登別市/200,000円)

東北編

続いて東北地方から、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

岩手県花巻市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 10,000円分

岩手県花巻市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 10,000円分
楽天トラベルのサイトで利用できる電子クーポン。花巻市の宿泊施設申し込みで使用できます。(対象施設のみ)(岩手県花巻市/34,000円)

【露天風呂付特別室】櫻湯 山茱萸【ペア宿泊券】

【露天風呂付特別室】櫻湯 山茱萸【ペア宿泊券】
江戸後期に開業した老舗の隠れ宿のペア宿泊券。限定7室の客室はすべて露天風呂付きです。(山形県南陽市/350,000円)

関東編

続いて関東地方から、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

ふるさと納税感謝券「MINAKAMI HEART TICKET」15,000円分

ふるさと納税感謝券「MINAKAMI HEART TICKET」15,000円分
みなかみ町内の旅館やホテル、飲食店のほか、アウトドア体験など幅広く使用できる感謝券。1,000円綴りになっているので便利です。(群馬県みなかみ町/50,000円)

中部編

続いて中部地方から、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

山梨県富士河口湖町の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 15,000円分

山梨県富士河口湖町の対象施設で使える楽天トラベルクーポン
楽天トラベルのサイトで利用できる電子クーポン。富士河口湖町の宿泊施設申し込みで使用できます。(対象施設のみ)(山梨県富士河口湖町/50,000円)

扉温泉明神館ふるさと納税宿泊ギフト(80,000円分)

扉温泉明神館ふるさと納税宿泊ギフト(80,000円分)
標高1,050mの国定公園に佇む一軒宿、扉温泉明神館の宿泊代として使えます。有機野菜を使ったフレンチや和食も楽しめます。(長野県松本市/267,000円)

近畿編

続いて近畿地方の、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 3,000円分

京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン
楽天トラベルのサイトで利用できる電子クーポン。京都市の宿泊施設申し込みで使用できます。(対象施設のみ)(京都府京都市/10,000円)

中国・四国編

続いて中国・四国地方の、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

岡山県倉敷市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン (6,000円クーポン)

岡山県倉敷市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン
楽天トラベルのサイトで利用できる電子クーポン。倉敷市の宿泊施設申し込みで使用できます。(対象施設のみ)(岡山県倉敷市/20,000円)

ベネッセハウス 1泊ペア宿泊券(朝食付)

ベネッセハウス 1泊ペア宿泊券(朝食付)
「自然・建築・アートの共生」をコンセプトに、美術館とホテルが一体となった施設の宿泊券。レストランやカフェもあります。(香川県直島町/150,000円)

九州・沖縄編

続いて九州・沖縄地方の、おすすめの金券・旅行券を紹介します。

JTBふるさと納税旅行クーポン(30,000円分)

JTBふるさと納税旅行クーポン(30,000円分)
長崎県に1泊以上の宿泊を伴うJTB商品に利用できるクーポン。全国のJTB商品取り扱い店舗、予約センターへの電話でも利用可能です。(長崎県/100,000円)

思い出作りにおすすめの体験型金券・旅行券

最後に、体験型の金券・旅行券も紹介します。貴重な体験ができる面白い内容の返礼品もあります。

トレーナー体験1名(中学生以上)

トレーナー体験1名(中学生以上)
室戸ドルフィンセンターで、海に入らずに陸上でイルカと触れ合えます。エサをあげたり実際にサインを出して芸をさせたりなどのトレーナー体験ができます。(高知県室戸市/8,000円)

水上バイク免許1DAY取得券

水上バイク免許1DAY取得
水上バイク(ジェットスキー)免許が1日で取得できる1日4名までのプラン。講習から試験まで1日で完了できます。(神奈川県逗子市/250,000円)

フライトシミュレーター操縦体験 30分コース【パイロット体験】

フライトシミュレーター操縦体験
「ボーイング737MAX」「ボーイング777-300ER」のフライトシミュレーターを使用した30分間の操縦体験プログラム。好きな飛行ルート、季節、時間などを選んで体験できます。(東京都品川区/50,000円)

時間が無い人に!返礼品を後から選ぶ方法

返礼品をじっくり選ぶ時間がないという人や、今は欲しいものが思い浮かばないという人には「とりあえず金券を選ぶ」「ひとまずポイントに変える」という方法もあります。

返礼品を後から選ぶという選択肢も、時間がない中でも納得のいく返礼品を手に入れる方法としておすすめです。

【返礼品を後から選ぶ方法】

  • 金券やポイントがもらえる自治体を選んで寄付する
  • ふるさと納税サイトのポイントに変える

これなら、後からじっくり使い方を考えられます。次で詳しく説明していきます。

金券やポイントがもらえる自治体を選んで寄付する

ジャンル別や特集記事などから、金券や商品券、ポイントがもらえるものを検索してみましょう。

金券や商品券は各自治体で多く取り扱っています。寄付金額も細かく設定されていることが多いのも特徴です。

ふるさと納税サイトのポイントに変える

ふるさと納税サイトの独自サービスで、寄付した金額に応じて、自治体ごとで使用できるポイントが付与される仕組みがあります。

ふるさとチョイスふるなびなどのサイトで導入されています。

ひとまずポイントに変更し、好きなタイミングでポイントと返礼品を交換することができるという大変便利なサービスですね。ただし、有効期限がある場合もありますので注意が必要です。

Q&A

気になる疑問についても解説していきます。

なぜ還元率3割を超える返礼品があるの?

2019年6月にふるさと納税法が改正され、返礼品の還元率は3割以下にするというルールが制定されました。

そのため、金券類では30%のものも多いですが、自治体は一般的な市場価格よりも安く調整できる場合も多く、宿泊券や食事券などは30%を超えるものも多数出ています。

金券・商品券・旅行券の違いは?

金券とは、特定の自治体で利用できる買い物に使用出来る商品券や、飲食店で利用できる食事券、遊園地や観光施設などで使える施設利用券のことをいいます。

旅行券とは特定の自治体で使用できるホテルや旅館の宿泊券や、観光施設などの体験チケットなどを指します。

金券・旅行券に期限はある?

返礼品によって異なりますが、基本的には有効期限を設けているものが多いです。1〜2年程度のものが多く、中には半年と短いものもありますので確認が必要です。

全国どこでも使える金券返礼品はある?

全国どこの自治体でも使用できるという金券類はなく、基本的には寄付した自治体での使用となります。

ただし、全国の対象店舗にて使用可能といった金券は存在します。

鯖江産 高級めがね引換券
鯖江産 高級めがね引換券:パール(5万円相当)

メガネの産地として有名な鯖江産のメガネ交換券です。指定の全国45店舗にて使用できます。(福井県鯖江市/170,000円)

このように使う場所を全国数ヵ所の中から選択できる返礼品もあります。

換金・転売はできる?

現在、金券などの換金や転売は禁止されています。

自分で利用できるよう、有効期限などを事前に確認しておきましょう。

まとめ

2023年8月時点で最もお得な金券・旅行券TOP3は以下でした。

ここまで、ふるさと納税の金券・旅行券について、還元率ランキングやおすすめ返礼品をピックアップして紹介してきました。

普段はなかなか手が出ない高級旅館やグルメ、ちょっと変わった体験チケットなど、さまざまな返礼品がありましたが、気になるものは見つかりましたでしょうか。

返礼品を選ぶ時間が無い人には、後からじっくり使い方を検討できる金券や、有効期限の長い旅行券などへ交換するのが手堅くおすすめです。

この記事を参考に、ぜひお気に入りの金券・宿泊券を選んでみてください。

お得なおすすめ返礼品をもっと見たい方は以下の記事を参考にしてください。

2023年ふるさと納税還元率ランキング!お得なおすすめ返礼品を紹介!

関連記事
2023年ふるさと納税還元率ランキング!お得なおすすめ返礼品を紹介!

関連記事

2022年ふるさと納税おすすめ旅行券・宿泊券の還元率ランキング!
更新日:2022年05月30日
2022年ふるさと納税おすすめギフト券・商品券の還元率ランキング!お得なギフト券は?
更新日:2022年05月27日
2022年ふるさと納税おすすめ食事券の還元率ランキング!地域・金額別に紹介
更新日:2022年05月27日
2022年ふるさと納税おすすめゴルフ場利用券・プレー券の還元率ランキング!
更新日:2022年05月25日