
干物のふるさと納税返礼品一覧(4サイト横断人気ランキング)2023年08月
干物カテゴリーのふるさと納税返礼品の一覧ページです。日本を代表する4のふるさと納税紹介サイトに掲載されている干物の返礼品を人気順に掲載しています。寄付金額や還元率が気になる方はぜひチェックしてみてください。
干物のふるさと納税に関するよくある質問
干物で人気の返礼品Top3は何ですか?
1位:A727.ソフトさきいか(300g×3袋)
2位:土佐大月海産 高級アジの干物 恋あじ 500g
3位:【一本釣り 匠の漁】天然アジ・三崎サバ一夜干しセット(各3枚)
です。
干物の返礼品は何件掲載されていますか?
干物の返礼品の申し込みに必要な最低寄付価格はいくらですか?
干物の返礼品の申し込みに必要な平均寄付価格はいくらですか?
※2023年08月にふるセレに掲載されている返礼品情報に基づきます
ふるさと納税の「干物」の返礼品の選び方
ふるさと納税の干物の返礼品は、魚の切り身や塩辛など、日々の食事やお酒のおつまみにぴったりのものを多く取り扱っています。
そんなふるさと納税で干物を選ぶ際は以下の3点に気をつけましょう。
- 寄附金額
- 容量
- 食材
寄附金額
ふるさと納税の控除額は年収や家族構成によって違います。
控除限度額を越えて寄付してしまうと、越えた分は自己負担になってしまうため、効率的に寄付されたい方はご自身の控除限度額を把握した上で寄付しましょう。
ご自身の控除限度額を知りたい方は「控除限度額シミュレーター」で確認しましょう。
容量
ふるさと納税の返礼品には詰め合わせやセット、大容量のものも多く、量が多いほどお得な場合もあります。
しかし、お得な大容量にひかれる反面、量が多すぎて保存できなかったり、保存期間内に消費しきれず廃棄してしまっては本末転倒です。
まずは、冷蔵庫や冷凍庫の空き容量や保存期間を事前に確認しておき、必要な量や保存できる量を基準に選んでみましょう。定期便を選んで1度に送られてくる量を分散する手もあります。
食材
ふるさと納税の干物は、以下のような食材でできたものを扱っています。
ほっけ、サバ、アジなどの定番魚
のどぐろ、金目鯛などの高級魚
定番魚、高級魚の詰め合わせセット など
食材の好みに応じてふるさと納税の干物を選ぶのがおすすめです。
ふるさと納税おすすめサイトランキング
編集部が「返礼品数」「ポイント還元」「サイトの使いやすさ」などの項目を点数化し、おすすめポイントが高い順に並べてたTOP3がこちらです。
より詳しくふるさと納税の主要17サイトメリットデメリットやランキングを知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
ふるさと納税おすすめサイト17選比較!2023年08月でお得なサイトは?主要ふるさと納税サイトの最新キャンペーン情報一覧表
ふるさと納税サイトでは、寄付金額に応じたポイント還元などのキャンペーンが定期的に開催されています。キャンペーンを利用すれば、お得にふるさと納税をすることができます。
ここでは、各ふるさと納税サイトのキャンペーン情報を紹介します。
サイト名 | キャンペーン内容 | 対象・条件 | 期間 |
---|---|---|---|
ふるなび | 返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン最大200コイン | ・会員登録 ・レビュー数が5件未満の返礼品限定 |
2019年8月9日(金)〜未定 |
ふるさとチョイス | フォロー&リツイートキャンペーン | ・Twitterアカウントをお持ちの方 ・ふるさとチョイスに会員登録されている方 |
2023年8月9日(水)~2023年8月20日(日)) |
リピートチョイスキャンペーン | ・ふるさとチョイスにログイン ・キャンペーンにエントリー |
2023年8月9日(水)~2023年8月20日(日) | |
今こそチョイスキャンペーン | ・ログイン、または新規会員登録(無料) ・キャンペーンにエントリー |
2023年8月9日(水)~2023年8月20日(日) | |
さとふる | ふるさと納税 2023年8月 【さとふるアプリ限定】さとふるの日キャンペーン | ・さとふる会員 ・さとふるアプリで寄付 ・事前エントリー |
2023年7月1日(土)~7月31日(月) |
【本人確認済みの方限定】対象店舗でPayPayで支払いなら抽選で1等最大全額戻ってくる! | ・PayPay支払い | 2023年6月15日(木)~8月20日(日) | |
au PAYふるさと納税 | ポイント超超祭 | au PAY ふるさと納税会員かつauスマートパスプレミアム会員 | 2023/8/1(火)10:00~8/31(木)23:59 |
ふるさとプレミアム | QUOカードPay最大13%プレゼントキャンペーン【2023年8月】 | ・8月1日00:00〜8月31日23:59までの寄付 | 2023年8月31日(木)まで |
※2023年8月09日時点のキャンペーン情報
ふるさと納税とは?どういう仕組み?
ふるさと納税とは、自分が「応援したい自治体」に寄付ができ、ふるさと納税の額に応じ、普段収めている所得税・住民税の控除が受けられる制度です。
自己負担額は実質2,000円で、特産品や名産品を返礼品としてもらえたり、寄付金の使い道を指定できる魅力的な仕組みです。
口コミ・レビュー
安くて良い
毎回頼んでいるが、とても美味しく新鮮で量も多く 毎回楽しみにしている。 価格も安く、同じ地域での果物も多く 申請時の処理が簡単。
さとふる
PayPayとの連動ときゃん
PayPayとの連動とキャンペーン対応が多く、値引き率が高い。 処理が簡単で品揃えが多い。
ホッケが好きで口コミも良く美味しそうだったから
とて美味しかったし、量も多くて人にあげたりするのにも良かった。
楽天ふるさと納税
ポイントが貯まるから
ポイント5倍の日に注文するとお得だった
日持ちするし結構な量だから
いろいろ入ったセットだから丁度良かった
さとふる
良く聞くから
見やすいし豊富
夕飯に使えそうと思ったから
小ぶりなものもあったから
楽天ふるさと納税
ポイントを貯めているから
よかった
日々の献立に活用できる。 藤文の干物は美味しい(ふるさと納税でなく通常購入経験あり)。
期待通りの味と質、ボリューム
楽天ふるさと納税
ショッピングに楽天を使用しており、お買い物マラソン/スーパーセール時に合わせてふるさと納税をするとお得だから。
過去にふるさとチョイスとさとふるも使用したことがある。各サイト単体の使い勝手は楽天ふるさと納税と上記2つに大きな差はないが、楽天ポイントが貯まるという点で楽天ふるさと納税にメリットを感じている。
すぐに食べれて便利そうだから。たくさん入っていてお得感があったから。美味しそうだと思ったから、
ボリュームがあった。評判通りの美味しさだった。たくさん入っていてお得感があったから。
楽天ふるさと納税
楽天のポイントが貯まるから
いつも利用しているが楽天ポイントの還元率が高く満足して使っている。
スルメが好きで、日持ちし、常温保存できるから。金額も高くない。ネコポスでの配達なので受け取りに気を使うこともないのも良かったです。
スルメが好きで、常温保存で長期間保存できるし、ネコポスでの配達も気を使わずすみ、値段と量もちょうど良かったからです。
楽天ふるさと納税
楽天をよく使っているので
種類もたくさんあり、楽天ポイントがつき、便利で良かったです。
お得だと思ったから
味もよく、ボリュームもあった
楽天ふるさと納税
楽天ポイントもつくから
ポイントがついてお得だった
色々な種類の干物が食べれるので
どれもおいしかった 冷凍で送られてきて 食べたい時に手軽に焼いて食べれる
楽天ふるさと納税
ポイントが付く
ポイントが戻ってきてお得に購入できた
毎回、お肉ばかりを頼んてたので たまにはお魚も…と思い 口コミが良かったので注文してみました!
数種類の干物がたくさん入っていて、 大きさも大きすぎず小さすぎずで 味も良かったです。
さとふる
いつもこのサイトで頼んでます
可もなく負荷もなくといった感じでしょうか? 他のサイトを使ったことがないので 比較はできませんが…
冷凍可能で量も多く、日持ちしそうだったので。
ほっけの干物がすごく美味しかったのと、沢山入っていたから。
楽天ふるさと納税
楽天カードのポイントが貯まるから。
楽天カードのポイントが貯まるから。
以前観光で熱海に行ったときに買って食べた干物がおいしかったので、それが返礼品であったのを見て選んだ。
久しぶりに食べたが、とてもおいしかった。
ふるなび
前から使っていて、使い勝手が良いから。
使い勝手がよく、検索もしやすく、サイトとしてはとても使い勝手が良い。
無添加だったので
色々な種類の魚を無添加で食べれるのが良かった。
さとふる
paypayポイントがたまるから
ポイントがたまるのがよい
美味しそうだから
思ってたより食べにくい
楽天ふるさと納税
楽天ポイントがたまる
使いやすい
魚が好きな家族がいてとても楽しみにしており、たまたま検索していたらかずが多い商品を見つけたため、試してみた
5段階評価では5。味も良く油乗っていて家族が美味しいとよろこんでいました。
楽天ふるさと納税
楽天のポイントが使える
とても良かった
美味しそうだったので
5 とても美味しかった
さとふる
何となくよく耳にしていていたので
とても見やすかった
干物と言えば伊豆下田市と思い選びました。
それぞれの種類があってどれも美味しかったけど金額の割にボリュームは少なめだったから。
楽天ふるさと納税
楽天を日頃から利用していて馴染みがあるから。
やはり日頃から利用していて馴染みがあるから分かりやすかった。
さまざまな干物が味わって満足して楽しめるからです。
さまざまな干物が堪能ができ、大変おいしかったからです。
ふるさとチョイス
さまざまな返礼品があり、充実していたからです。
初めて利用をしたからでも簡単にふるさと納税ができることです。
大ボリュームで非常にお得感がありましたし、人気があったので選びました。
非常にボリュームがありどれを頂いても美味しかったですし、新鮮さも感じられ大変満足できました。
ふるなび
カテゴリー別のランキングがあったりなど、サイトが便利そうだったので選びました。
ふるさと納税に関する情報もあるので、勉強にもなり便利です。
お任ではありましたが、真鯛など珍しい干物もあったので選びました。
真鯛の干物は初めて食べましたが、身がしっかりとしていて非常に美味しかったですし、鯖やアジなども大変美味しくて満足でした。
ふるなび
サイトが分かりやすく操作しやすかったので選びました。
マニアックな返礼品まであり、選んでいても楽しいです。
のどぐろが非常に美味しそうで、更にはボリュームのあるセットだったので選びました。
のどぐろは甘いだけでなく脂もしっかりと乗っていて大変美味しかったですし、カレイや穴子などボリューム的にも満足でした。
ふるなび
支払い方法が多くて使いやすく感じたので選びました。
思っていたよりも発送が早くて使いやすいです。
訳ありでも様々な種類の干物がセットでお得に感じたので選びました。
届いても訳ありの理由が分からない程で非常に美味しかったですし、ボリュームもあり大満足でした。
ふるなび
口コミがとても良かったので選びました。
納税でポイントが貯まったりなど、楽しく利用できています。
干物も含めて漬魚や生食鮭と濃厚いくらの親子漬けが入った、逸品の詰め合わせが堪能できる返礼品であり、さまざまな料理として活用ができるからです。
自分自身としてはさまざまな味を堪能ができ、そしてさまざまな料理として活用ができるので大変満足しているからです。
さとふる
さまざまな返礼品があるので必要なときにのサイトを通じて利用ができるからです。
初めてこのふるさと納税サイトの方でも大変分かりやすいサイトだと思います。
干物ランキングで上位にらんきんぐされていたからです。
サイズも大きく肉厚で食べ応えのある干物で美味しかった
ふるさとチョイス
使い慣れているから
返礼品が充実していて選び甲斐がある
以前より西伊豆町の干物がおいしく、今回も選択した。
干物の量が多く、肉厚でとてもおいしい。また年末にカレンダーも送られてくるのでうれしい。
楽天ふるさと納税
楽天ポイントがつくので
とても検索しやすく、参加自治体も多く使い勝手がいいので。
みりん干しが好きだったこと、冷凍のものだったので食べたいときにいつでも食べられるため
とても美味しかったことが最大の理由です。
楽天ふるさと納税
楽天ポイントを貯めているので
検索から注文まで、わかりやすかったです