無洗米のふるさと納税に関するよくある質問

無洗米で人気の返礼品Top3は何ですか?

無洗米の返礼品は何件掲載されていますか?

無洗米の返礼品は18,306件掲載されています。

無洗米の返礼品の申し込みに必要な最低寄付価格はいくらですか?

無洗米の返礼品の申し込みに必要な最低寄付価格は1,000円です。

無洗米の返礼品の申し込みに必要な平均寄付価格はいくらですか?

無洗米の返礼品の申し込みに必要な平均寄付価格は63,752円です。

※2023年08月にふるセレに掲載されている返礼品情報に基づきます

ふるさと納税の「無洗米」の返礼品の選び方

毎日食べるお米だからこそ、良いものを美味しく食べたいですよね。特に無洗米は、お米を研ぐ必要がないので時短料理にもぴったりです。

ふるさと納税では、「コシヒカリ」「ななつぼし」「ゆめぴりか」といった無洗米を取り扱っています。

そんなふるさと納税で無洗米を選ぶ際は以下の3点に気をつけましょう。

  • 寄附金額
  • 容量
  • ブランド

寄附金額

ふるさと納税の控除額は年収や家族構成によって違います

控除限度額を越えて寄付してしまうと、越えた分は自己負担になってしまうため、効率的に寄付されたい方はご自身の控除限度額を把握した上で寄付しましょう。

ご自身の控除限度額を知りたい方は「控除限度額シミュレーター」で確認しましょう。

容量

ふるさと納税の返礼品には詰め合わせやセット、大容量のものも多く、量が多いほどお得な場合もあります。

しかし、お得な大容量にひかれる反面、量が多すぎて保存できなかったり、保存期間内に消費しきれず廃棄してしまっては本末転倒です。

まずは、冷蔵庫や冷凍庫の空き容量や保存期間を事前に確認しておき、必要な量や保存できる量を基準に選んでみましょう。定期便を選んで1度に送られてくる量を分散する手もあります。

ブランド

無洗米を購入する際、ブランドで選ぶことも重要です。産地のブランド米には有名なものも多く、どんな味わいなのか想像するだけで楽しくなりますよね。

無洗米のブランドで有名なのが、以下の3つです。
コシヒカリ
ゆめぴりか
ななつぼし
「コシヒカリ」は、誰もが知っているといっても過言ではないブランドで、バランスの良い味わいが特徴です。「ゆめぴりか」は甘みとやわらかさを、「ななつぼし」はあっさりした味わいを楽しめます。

ふるさと納税おすすめサイトランキング

編集部が「返礼品数」「ポイント還元」「サイトの使いやすさ」などの項目を点数化し、おすすめポイントが高い順に並べてたTOP3がこちらです。

ふるさと納税おすすめサイトランキング

より詳しくふるさと納税の主要17サイトメリットデメリットやランキングを知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

ふるさと納税おすすめサイト17選比較!

2023年08月でお得なサイトは?主要ふるさと納税サイトの最新キャンペーン情報一覧表

ふるさと納税サイトでは、寄付金額に応じたポイント還元などのキャンペーンが定期的に開催されています。キャンペーンを利用すれば、お得にふるさと納税をすることができます。

ここでは、各ふるさと納税サイトのキャンペーン情報を紹介します。

サイト名 キャンペーン内容 対象・条件 期間
ふるなび 返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン最大200コイン ・会員登録
・レビュー数が5件未満の返礼品限定
2019年8月9日(金)〜未定
ふるさとチョイス フォロー&リツイートキャンペーン ・Twitterアカウントをお持ちの方
・ふるさとチョイスに会員登録されている方
2023年8月9日(水)~2023年8月20日(日))
リピートチョイスキャンペーン ・ふるさとチョイスにログイン
・キャンペーンにエントリー
2023年8月9日(水)~2023年8月20日(日)
今こそチョイスキャンペーン ・ログイン、または新規会員登録(無料)
・キャンペーンにエントリー
2023年8月9日(水)~2023年8月20日(日)
さとふる ふるさと納税 2023年8月 【さとふるアプリ限定】さとふるの日キャンペーン ・さとふる会員
・さとふるアプリで寄付
・事前エントリー
2023年7月1日(土)~7月31日(月)
【本人確認済みの方限定】対象店舗でPayPayで支払いなら抽選で1等最大全額戻ってくる! ・PayPay支払い 2023年6月15日(木)~8月20日(日)
au PAYふるさと納税 ポイント超超祭 au PAY ふるさと納税会員かつauスマートパスプレミアム会員 2023/8/1(火)10:00~8/31(木)23:59
ふるさとプレミアム QUOカードPay最大13%プレゼントキャンペーン【2023年8月】 ・8月1日00:00〜8月31日23:59までの寄付 2023年8月31日(木)まで

※2023年8月09日時点のキャンペーン情報

ふるさと納税とは?どういう仕組み?

ふるさと納税とは、自分が「応援したい自治体」に寄付ができ、ふるさと納税の額に応じ、普段収めている所得税・住民税の控除が受けられる制度です。

自己負担額は実質2,000円で、特産品や名産品を返礼品としてもらえたり、寄付金の使い道を指定できる魅力的な仕組みです。

口コミ・レビュー

投稿日:2023年04月04日
40代/女性
返礼品名:無洗米
寄附金額:120,000円
寄附年:2022年
寄附先:山形県村上市
◆返礼品を選んだ理由

美味しかったから。コストパフォーマンスが良かったから。

◆返礼品の感想

迅速に届いた。手続きが簡単だった。美味しかった。

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

ポイントが貯まるから

■感想

満足している。

投稿日:2023年04月04日
20代/女性
返礼品名:コシヒカリ 棚田米
寄附金額:10,000円
寄附年:2021年
寄附先:富山県魚津市
◆返礼品を選んだ理由

身内に富山県の方がいて、その県に貢献しようと思ったから。

◆返礼品の感想

無洗米でとても美味しかった。

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

楽天ユーザーだから。

■感想

利用しやすかった。

投稿日:2023年04月04日
50代/女性
返礼品名:令和4年産 ふるさと納税 無洗米 ゆめぴりか
寄附金額:13,000円
寄附年:2022年
寄附先:北海道秩父別町
◆返礼品を選んだ理由

北海道で無洗米を選びたかった

◆返礼品の感想

美味しかったし10キロもあったので

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

楽天ポイントのため

■感想

楽天にしてよかった

投稿日:2023年04月04日
40代/男性
返礼品名:コシヒカリ
寄附金額:50,000円
寄附年:2022年
寄附先:山形県米沢市
◆返礼品を選んだ理由

質の高い無洗米

◆返礼品の感想

対応が早く、お米はおいしかった

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるなび

■理由

使いやすいから

■感想

使いやすく、ポイントが貰える

投稿日:2023年04月04日
40代/男性
返礼品名:あきたこまち
寄附金額:21,000円
寄附年:2023年
寄附先:秋田県北秋田市
◆返礼品を選んだ理由

返礼品が魅力的なため

◆返礼品の感想

家族にも好評だったため

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

ポイントが貯まるため

■感想

不満なし

投稿日:2023年04月04日
30代/女性
返礼品名:熊本ふるさと 無洗 米 14kg
寄附金額:28,000円
寄附年:2021年
寄附先:熊本県熊本市
◆返礼品を選んだ理由

必需品だから

◆返礼品の感想

美味しかったので喜ばれた

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

楽天ポイントを貯めているから

■感想

便利だった

投稿日:2023年04月04日
40代/女性
返礼品名:はえぬき無洗米 10キロ
寄附金額:10,000円
寄附年:2022年
寄附先:東京都村山市
◆返礼品を選んだ理由

リーズナブルだし知っているブランドだったので。

◆返礼品の感想

とても美味しいし、5キロ×2なので使い勝手もいい。 ちょっと届くまで時間がかかるけど、何度もリピートしている。

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるさとチョイス

■理由

なんとなく

■感想

とくに不満はないです

投稿日:2023年04月04日
30代/女性
返礼品名:ふっくりんこ
寄附金額:10,000円
寄附年:2022年
寄附先:北海道深川市
◆返礼品を選んだ理由

スーパーで購入したときに美味しかったから

◆返礼品の感想

寄付金額も高額でなく、美味しい

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるさとチョイス

■理由

ふるさと納税を最初にやったときから使っているから

■感想

年々使いやすくなっているのが良い。

投稿日:2023年04月04日
40代/女性
返礼品名:無洗米
寄附金額:9,000円
寄附年:2022年
寄附先:大阪府泉佐野市
◆返礼品を選んだ理由

安かった

◆返礼品の感想

あまり美味しくなかった

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

楽天ポイントがたまる

■感想

ポイントがもらえた

投稿日:2023年04月04日
30代/女性
返礼品名:つや姫
寄附金額:15,000円
寄附年:2022年
寄附先:山形県鶴岡市
◆返礼品を選んだ理由

生活必需品だから

◆返礼品の感想

美味しい米が食べられたから

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

スーパーセールに重ねるとポイントバックが多い

■感想

普通のショッピングと変わらなかった

投稿日:2023年01月21日
40代/男性
返礼品名:[№5762-0273][令和4年産]お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ(無洗米)6kg(3kg×2)
寄附金額:10,000円
寄附年:2022年
寄附先:新潟県魚沼市
◆返礼品を選んだ理由

魚沼市のお米は有名だったので、食べてみたくなり選びました。

◆返礼品の感想

とにかくもちもちしていて非常に美味しかったですし、炊きたてでなくてもとても甘かったです。

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるさとチョイス

■理由

ネットでふるさと納税サイトを検索した際に、人気があったので選びました。

■感想

返礼品を選ぶのが非常に楽しいです。

投稿日:2023年01月21日
40代/男性
返礼品名:1406 令和4年産★<無洗米>熊本県産ひのひかり 15kg(5kg×3袋)
寄附金額:10,000円
寄附年:2022年
寄附先:熊本県長洲町
◆返礼品を選んだ理由

ひのひかりは食べた事がなく興味があったので選びました。

◆返礼品の感想

ひと粒ひと粒が大きくて歯応えもあり、非常に美味しかったです。

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるさとチョイス

■理由

返礼品のバリエーションが非常に充実していたので選びました。

■感想

検索や並び替えなど、サイトが非常に使いやすいです。

投稿日:2023年01月21日
40代/男性
返礼品名:55P9203 【令和4年産】秋田県産あきたこまち(無洗米)10kg(5㎏×2袋)
寄附金額:11,000円
寄附年:2022年
寄附先:秋田県大館市
◆返礼品を選んだ理由

秋田県のお米なので品質は間違いないと感じましたし、口コミが非常に良かったので選びました。

◆返礼品の感想

ふっくらと炊き上がり、おかずがいらない程に甘みもあり美味しかったです。

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるさとチョイス

■理由

返礼品を日付指定して届けてもらえたり、使い勝手が良さそうだったので選びました。

■感想

初めてでも迷わず使えたので分かりやすいです。

投稿日:2023年01月21日
50代/男性
返礼品名:令和4年産一等米 あきたこまち無洗米 匠(5kg×2)
寄附金額:10,000円
寄附年:2022年
寄附先:秋田県仙北市
◆返礼品を選んだ理由

あきたこまちの銘柄が好きでコスパもよかったので

◆返礼品の感想

申し込みから品物が届くまで早く、またお米自体も美味しかったので

◆利用したサイトについて
■サイト名

さとふる

■理由

paypayポイントが高付加率でお得度がほかのサイトよりあったので

■感想

支払いがpaypayと連携しており、管理が楽なので

投稿日:2022年12月27日
30代/男性
返礼品名:無洗米 こしいぶき 10kg 新潟県産こしいぶき無洗米 無洗米こしいぶき 令和4年産無洗米 白米 新潟県限定品種 コシヒカリのおいしさを継いだお米の無洗米【012S021】
寄附金額:11,000円
寄附年:2022年
寄附先:新潟県三条市
◆返礼品を選んだ理由

これがあることで妻がとても喜びました。料理の手間がはぶけるので。

◆返礼品の感想

毎年注文しています。今年も大満足だったので、来年も注文しようと思います。

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるなび

■理由

いつも使っているからです。

■感想

いつも使ってるので、使いやすいですし、特に不満はありません。

投稿日:2022年12月27日
30代/男性
返礼品名:期間限定 増量中!14kg→16kg 生産者応援 無洗米
寄附金額:10,000円
寄附年:2020年
寄附先:熊本県御船町
◆返礼品を選んだ理由

毎年お米はふるさと納税で購入しておりましたが、熊本の無洗米で量も多く、レビューも高かったのでこちらを選びました。

◆返礼品の感想

炊き上がりもふっくらしていて、とても満足しています。寄付金に対して量も多く、お得感もありました。

◆利用したサイトについて
■サイト名

楽天ふるさと納税

■理由

楽天のサービスを多数利用しているため、ポイントを大量にいただけました。

■感想

他のふるさと納税サイトも試しましたが、ポイント面で、楽天が1番だと感じたため、こちらを選びました。

投稿日:2022年12月27日
30代/女性
返礼品名:はえぬき 無洗米 10kg
寄附金額:9,000円
寄附年:2022年
寄附先:山形県鶴岡市
◆返礼品を選んだ理由

山形県鶴岡市が地元で、地元に貢献しようと思ったから。

◆返礼品の感想

地元のお米は食べ慣れているし、安心だし、おいしかったから。

◆利用したサイトについて
■サイト名

ふるなび

■理由

Yahoo! JAPAN経由で購入して、paypayポイントが19%分付いたから。

■感想

購入から入金、ワンステップ申請書の到着までスムーズだった。