
ハム・生ハムのふるさと納税返礼品一覧(4サイト横断人気ランキング)2023年02月
ハム・生ハムカテゴリーのふるさと納税返礼品の一覧ページです。日本を代表する4のふるさと納税紹介サイトに掲載されているハム・生ハムの返礼品を人気順に掲載しています。寄付金額や還元率が気になる方はぜひチェックしてみてください。
ハム・生ハムのふるさと納税に関するよくある質問
ハム・生ハムで人気の返礼品Top3は何ですか?
1位:【ふるさと納税】ハムソーセージ詰め合わせ9種1.4kg送料無料但馬牛燻製しぐれ煮ロースハムペパーポークベーコンブロックソフトサラミさいぼし合鴨くんせい干し肉神戸牛こだわりお取り寄せグルメギフト贈答IFFA金但馬の郷詰合せD
2位:【ふるさと納税】おおいた和牛生ハム500gブランド牛和牛肉牛肉国産大分県産50g×10パック個包装小分け便利使い勝手まろやかギフト贈答冷凍料理おつまみお土産手土産お取り寄せグルメ送料無料A05054
3位:【ふるさと納税】おおいた和牛生ハム200gブランド牛牛肉国産大分県産50g×4パック個包装小分けまろやかギフト贈答冷凍A05053
です。
ハム・生ハムの返礼品は何件掲載されていますか?
ハム・生ハムの返礼品の申し込みに必要な最低寄付価格はいくらですか?
ハム・生ハムの返礼品の申し込みに必要な平均寄付価格はいくらですか?
※2023年02月にふるセレに掲載されている返礼品情報に基づきます
ふるさと納税の「ハム・生ハム」の返礼品の選び方
ふるさと納税のハムの返礼品は、ロースハムやモモハム、生ハムなど、さまざまな種類のものを取り扱っています。ソーセージやベーコンとのセットもあり、いろいろな味わいを楽しめるものもあります。
そんなふるさと納税でハム・生ハムを選ぶ際は以下の3点に気をつけましょう。
- 寄附金額
- 容量
- ハムの種類、セット内容
寄附金額
ふるさと納税の控除額は年収や家族構成によって違います。
控除限度額を越えて寄付してしまうと、越えた分は自己負担になってしまうため、効率的に寄付されたい方はご自身の控除限度額を把握した上で寄付しましょう。
ご自身の控除限度額を知りたい方は「控除限度額シミュレーター」で確認しましょう。
容量
ふるさと納税の返礼品には詰め合わせやセット、大容量のものも多く、量が多いほどお得な場合もあります。
しかし、お得な大容量にひかれる反面、量が多すぎて保存できなかったり、保存期間内に消費しきれず廃棄してしまっては本末転倒です。
まずは、冷蔵庫や冷凍庫の空き容量や保存期間を事前に確認しておき、必要な量や保存できる量を基準に選んでみましょう。定期便を選んで1度に送られてくる量を分散する手もあります。
ハムの種類、セット内容
ハムの種類やセット内容で、返礼品を選ぶのも重要です。ふるさと納税のハムの返礼品では、以下のようなものを扱っています。
ロースハム
モモハム
ソーセージやベーコンとの詰め合わせ など
用途や好みに合わせて、ハムの種類やセット内容を選ぶのがおすすめです。
ハム・生ハムの口コミ・レビュー
女性・40代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:岐阜県関市
返礼品名:明方ハムAセット
寄附金額:8,000円
返礼品を選んだ理由
近所のスーパーで明方ハムを使った惣菜を食べた時、とても美味しかったので。
岐阜県では有名らしいが、私が住んでいる地域では手に入りづらく、お取り寄せしようかと思っていたところふるさと納税を見つけ申し込みました。
返礼品の感想
欲しかったハムの他に、違う種類のハムやソーセージも入っており、どれも美味しかった。
自分の知らない美味しい物を見つけられ、とても満足。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
楽天ポイントが貯まるし、ポイントでも払えるから。
サイトを利用した感想
楽天ふるさと納税は初めて使ったが、ポイントが5倍になる日や、楽天お買い物セールの時に使用するとポイントもたくさん貯まるし、お得感があった。
男性・40代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:鳥取県米子市
返礼品名:ハム・ソーセージ詰め合わせ
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
色んなハム・ソーセージが少量で楽しめた為。
返礼品の感想
色んな種類を楽しむ事が出来て家族で美味しく頂きました。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
ポイント付与ができた為。
サイトを利用した感想
対応もスムーズで商品の到着も早くまた利用したいと思いました。
女性・20代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:鳥取県米子市
返礼品名:〈大山ハム〉DLG金賞受賞ハム・焼豚3品詰め合わせ(OR-7)
寄附金額:14,000円
返礼品を選んだ理由
ハムが好きなので、ふるさと納税では毎年ハムを頼んでいるのですが、昨年鳥取県米子市の返礼品の大山ハムを頼んだところとても美味しかったのでリピートしました。
返礼品の感想
9と同じですが、とても美味しかったから。
利用したふるさと納税サイト
さとふる
サイトを選んだ理由
TVCMで私の好きなお笑い芸人の「かが屋」が出演していたから。
サイトを利用した感想
アプリを使用していますが、申請からレビュー投稿、控除手続きのチェックリストまで備わっていてとても使いやすいです。
女性・40代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:鹿児島県南さつま市
返礼品名:鹿児島県産黒豚もも肉の生ハム切り落とし
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
鹿児島県産黒豚 生ハム切り落とし 80g×6Pの小分けになっていて便利そうだったから。
返礼品の感想
程よい塩気と黒豚の味わいが凝縮されていて美味しかった。
利用したふるさと納税サイト
ふるさとちょいす
サイトを選んだ理由
使い慣れているから。
サイトを利用した感想
返礼品が多く選びやすい。
男性・50代
5段階評価:5:とても満足している
寄付年:2022年
寄付先:静岡県御殿場市
返礼品名:御殿場ハムセット スタンダード《御殿場こだわり推奨品》
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
御殿場ハムはもともと手土産などで利用していたので。
返礼品の感想
御殿場ハムのスモーク具合がおいしいため。
利用したふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
サイトを選んだ理由
もともと楽天ユーザーのため。
サイトを利用した感想
楽天ポイントを貯めているので。
男性・40代
5段階評価:4:やや満足している
寄付年:2021年
寄付先:鳥取県米子市
返礼品名:〈大山ハム〉ハム・ソーセージ7品詰め合わせ
寄附金額:10,000円
返礼品を選んだ理由
自分自身としては毎日朝食にハムを使ったサラダを作り、そして食べているからです。
返礼品の感想
自分自身としてはさまざまななハムの種類が堪能ができるこてゃもちろんのこと、ソーセージもあるのでその点満足しているからです。
利用したふるさと納税サイト
さとふる
サイトを選んだ理由
自分自身としてはさまざまな種類があり、ほしいときに気軽に利用がしやすいからです。
サイトを利用した感想
たいへん便利なサイトであり、内容の大変分かりやすい返礼品ばかりなので満足しています。
ふるさと納税おすすめサイトランキング
編集部が「返礼品数」「ポイント還元」「サイトの使いやすさ」などの項目を点数化し、おすすめポイントが高い順に並べてたTOP3がこちらです。
より詳しくふるさと納税の主要17サイトメリットデメリットやランキングを知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
ふるさと納税おすすめサイト17選比較!2023年01月でお得なサイトは?主要ふるさと納税サイトの最新キャンペーン情報一覧表
ふるさと納税サイトでは、寄付金額に応じたポイント還元などのキャンペーンが定期的に開催されています。キャンペーンを利用すれば、お得にふるさと納税をすることができます。
ここでは、各ふるさと納税サイトのキャンペーン情報を紹介します。
サイト名 | キャンペーン内容 | 対象・条件 | 期間 |
---|---|---|---|
返礼品のレビュー投稿でふるなびコイン最大200コイン | ・会員登録 ・レビュー数が5件未満の返礼品限定 |
2019年8月9日(金)〜未定 | |
ふるさとチョイス | 当たるチャンスは最大6回! チョイスでチャンス!キャンペーン |
・会員登録 ・寄附申込み など全6パターン |
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火) |
2023年2月 【さとふるアプリ限定】さとふるの日キャンペーン 最大7%さとふるマイポイント |
・さとふる会員 ・さとふるアプリで寄付 ・事前エントリー |
2023年1月23日(月)10:00~2月28日(火)の3か8のつく日 | |
au PAYふるさと納税 | 翌月末頃もらえる! 寄付額の1%Pontaポイント還元 |
・au PAY マーケットの会員登録・au PAYふるさと納税で寄付 | 2021年1月1日(金)10:00~未定 |
【総勢2023名様】最大2万ポイント当たる 大抽選会 | au PAYふるさと納税で寄付orレビューを書く | 2023年1月23日(月)10:00~2月28日(火)23:59 | |
ふるさと本舗 | 新春ふるさと納税キャンペーン 10,000円以上の寄付で寄付金額の最大5%のAmazonギフト券プレゼント |
・会員登録 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
ふるさとプレミアム | 【最大13%】Amazonギフト券プレゼントキャンペーン 最大13%プレゼント |
・会員登録 ・寄付 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
【最大13%】QUOカードPayプレゼントキャンペーン 最大13%プレゼント |
・会員登録 ・寄付 ・キャンペーンコードの利用 |
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火) |
※2023年2月4日時点のキャンペーン情報
ふるさと納税とは?どういう仕組み?
ふるさと納税とは、自分が「応援したい自治体」に寄付ができ、ふるさと納税の額に応じ、普段収めている所得税・住民税の控除が受けられる制度です。
自己負担額は実質2,000円で、特産品や名産品を返礼品としてもらえたり、寄付金の使い道を指定できる魅力的な仕組みです。