【山形県庄内町】自然も暮らしやすさも!子育て・住まい・交流をしっかり支えるまち

どこまでも広がる水田と、月山や鳥海山の雄大な景色。
庄内町は、豊かな自然に包まれながらも暮らしやすい環境が整っています。
また、移住や子育て、高齢者の暮らしを支えるさまざまな制度があり、幅広い世代が安心して生活できます。
この記事では、庄内町で暮らしを始めるときに気になるお金のことや利用できる支援制度、そして日々の生活で感じられる魅力について、わかりやすくご紹介します。
お話を聞いた方
日下部さん 庄内町企画情報課まちづくり移住係
Content目次
自然と便利さが調和する、暮らしやすいまち
庄内町は、四季折々の田園風景と、月山や鳥海山の雄大な姿に包まれたまちです。
自然の中でのびのびと暮らせる一方、町の中心部にはスーパーや病院など生活に欠かせない施設がそろい、日常の買い物や通院もスムーズ。
さらに、移住支援金や住宅取得補助、子育て支援など、生活を後押しする制度も充実しています。
自然の豊かさと利便性、そのどちらも手にできるのが庄内町の魅力です。

庄内町の魅力は、一つの町の中に異なる暮らしのスタイルがあることです。
町の中心部「余目地域」は、スーパーやドラッグストア、総合病院などがそろう便利な環境で、穏やかな「ちょっと田舎暮らし」ができます。
一方、山沿いの「立谷沢地域」は、手つかずの自然に囲まれた「本格的な田舎暮らし」が楽しめます。
雪の量や気候も地域によって大きく異なるため、便利さを重視する方も、大自然の中での暮らしを望む方も、それぞれのライフスタイルに合った場所を選ぶことができます。

画像引用:庄内町について
四季を感じる豊かな自然と田園風景
庄内町では、町の東西南北どこを見渡しても、美しい田園風景が広がります。
春は田に水が張られ、空と雲を映す鏡のような景色に。夏は青々とした稲が風にそよぎ、秋には黄金色の稲穂が頭を垂れ、季節ごとの移ろいがはっきりと感じられます。

画像提供:庄内町
町営の「風車村」や、アウトドアを満喫できる「北月山荘」など、自然と気軽に触れ合える場所も充実しており、子どもたちがのびのびと遊び、大人は心からくつろげる。そんな環境がここにはあります。

画像引用:風車村 - 観光スポット情報 - 山形県庄内町観光情報サイト Navi庄内町
利便性と暮らしやすさを両立したまち
自然豊かな環境でも、庄内町の中心部で暮らせば、日常の買い物や医療に困ることはほとんどありません。
さらに、庄内空港や新庄駅を利用すれば、首都圏へも最短2時間ほどでアクセス可能です。
また、人口あたりのラーメン店数が県内トップクラスという、ちょっと意外な魅力もあります。移住者からは「歩いて行ける距離に美味しいお店や温泉があって驚いた」という声も届いています。

画像引用:庄内町観光スポット グルメ
新婚さん・子育て世帯を応援!暮らし始めの支援金
庄内町では、結婚に伴う経済的な負担を軽くし、希望するタイミングで新生活を始められるようサポートしています。
新居の購入や家賃、リフォーム、引越しなど、幅広い用途に活用できる制度で、新しい門出をしっかりと後押しします。
- 制度名: 庄内町結婚新生活支援事業補助金
- 対象者: 夫婦共に39歳以下で、世帯所得が500万円未満などの要件を満たす新婚世帯
- 補助額:
- 夫婦共に29歳以下の世帯:最大60万円
- 上記以外の世帯:最大30万円
- 補助対象経費:新生活を始める際に必要となる初期費用が対象です。具体的には、家賃・敷金・礼金、引越し業者への支払い実費などが含まれます。(※他諸条件あり)

画像引用:移住者の声(庄内町移住支援サイト)
マイホームの夢を叶える手厚い支援制度
庄内町に根を下ろし、自分の家を持ちたい。そんな想いを応援するため、住宅の新築や購入をサポートする補助金制度を設けています。
多様な加算項目があり、世帯の状況に応じて手厚い支援を受けられるのが特徴です。

画像引用:庄内町移住支援サイト
住宅の新築・購入を幅広くサポート
この制度は、庄内町に定住する目的で住宅を取得する方を対象としています。
新築はもちろん、中古住宅の購入も対象となるため、幅広い選択肢の中から理想の住まいを探すことができます。
- 制度名: 庄内町定住応援住まいづくり補助金
- 基本額: 住宅取得費用の7%(上限100万円)
- 対象: 町内に自ら居住するための住宅を新築または購入した方
※詳細な要件については担当窓口へお問い合わせください。
子育て世代にうれしい!庄内町ならではの支援と経済的サポート
庄内町では、経済的な支援はもちろん、この町ならではの温かい子育て支援が充実しています。
お子さまの誕生から就学まで、成長の節目を町全体でお祝いします。他にはない、心温まるプレゼントが自慢です。
- 誕生祝金:お子さまの誕生を祝い、第1子から50,000円を支給します。
- ブックスタート:9ヵ月児・4歳児を対象に、絵本をプレゼントします。
- ランドセルプレゼント:小学校入学前のお子さま全員に、新品のランドセルを贈ります。この伝統は50年以上も続いています。
- 通学カバンプレゼント:中学校入学前のお子さま全員に、通学用のカバンを贈ります。
家計を助ける給食費や保育料のサポート
日々の生活に関わる出費を抑えることで、子育て家庭の負担を軽減します。
- 小中学校の給食費支援:年間の給食費のうち、半年分を町が負担します。
- 保育園の一時預かり:急な用事などの際に、年5回まで無料で利用できる一時預かり事業があります。
- 無料のスクールバス:小中学生が利用するスクールバスは、無料で運行しています。
安心して預けられる充実の保育環境
共働き家庭も安心して子育てができるよう、全ての小学校区に学童保育所を設置し、放課後も安全な居場所を確保しています。

画像引用:庄内みんなで子育て応援団 | 山形県
日々の暮らしのコストを抑える庄内町の魅力
直接的な補助金だけでなく、日々の暮らしの中で実感できる経済的メリットも魅力です。
庄内町では一部地域で町営の都市ガスを供給しています。一般的にプロパンガスに比べて料金が安価であるため、光熱費を大幅に抑えることが可能です。
また、高齢者の方々が安心して暮らせるよう、移動や日常生活を支える取り組みを行っています。
- 町営バスの割引・無料券の配布
- 70歳以上へのチケット贈呈:町内協力店で利用可能。日々の外出や交流のきっかけになります。
このように庄内町では、子育て世代から高齢者まで、幅広い世代が安心して暮らせる環境と経済的なサポートを用意しています。
よくある質問
Q. 移住の相談はどこにすればよいですか?
庄内町役場の企画情報課内に移住相談窓口を設けています。各種補助金のご案内はもちろん、空き家に関する情報や暮らしの様子など、何でもお気軽にご相談ください。
また、町の移住定住サイトでも情報を発信しています。まずはサイトをご覧いただき、興味を持っていただけたら幸いです。
まとめ:庄内町で、あなたらしい豊かな人生を
山形県庄内町は、利便性の高い中心部から、大自然に囲まれた山間部まで、暮らし方を自由に選べるまちです。
結婚に伴う新生活支援や手厚い住宅補助に加え、ランドセルの贈呈など、子どもの成長を町全体で祝う温かな子育てサポートも充実しています。
自然の恵みと便利さが調和したこの庄内平野で、あなたらしい新しい暮らしを始めてみませんか。
一覧に戻る